14ft最軽量の新艇登場! 進水式

マスタニ

2011年07月10日 16:23

FRP製シットオントップの新モデルが登場します。
14フィートで20㎏を切る軽さ、驚異的です!!

ただ今、販売開始に向けた準備中です。
艤装やステッカーなど、まだ作業は残っていますが、7月中の発売を目指して進行中!

スペック等の詳細は次回のブログとさせていただくことにして、今回はニューモデルの進水式のレポートです。

水曜日、なかたにさん、さえみちゃん、私の3人で進水式&試乗会フィッシングに行ってきました。

なかたにさん:いつものDesperado
さえみちゃん:RAINBOWの試乗艇オレンジ
マスタニ:私の営業用艇ブルー(いつものブルーですが、フェニックスではありません)

FRP艇が3艇並び、フィッシングカヤックの新しい時代の到来を感じます。

まずは進水式。
私の独断により、芋焼酎でやります(笑)


新艇の安全と釣果と売れ行きを祈って、バウに御神酒を。

スターンにも御神酒を。


そして、釣りにGO!!


私の艇は、いつも通りのフル艤装です。

この日に間に合わせ、急いで艤装しました(笑)

いざ海上へ!

艇幅70㎝という細身なのに、深いシート位置により高い安定性を実現しています。
試乗した印象から出てきた言葉は、「鉄の安定性」
この安定性に支えられて、釣りは快適です。


標準装備として、シートの後に、斜めフラッシュロッドホルダー2発、垂直フラッシュロッドホルダー2発の、合計4発のロッドホルダーが埋め込まれています。
垂直ロッドホルダーにはフラッグも簡単に立てられるのが便利です!
魚探マウントは付属しないため、後付けとなります。(人により身長に合った位置がありますので)

そして注目すべき漕ぎ味は!!

FRPならではの軽さと水滑りの良さにより、漕ぎ出しが軽い!
すぐにトップスピードに乗せることができました。
さらに、バウとスターンのキールがはっきりと効くため、直進性も抜群です。
旋回性も、キールの効きを感じるもののスイープストロークでしっかり曲がり、軽いリーンによる方向修正もできました。


それでは、肝心の進水式の釣果の方です。
私のブルーの艇、記念すべき1匹目は、キジハタ49㎝!!

でかい。
ボトムからアクションしてきたメタルジグにいきなり来ました!
新艇に高級魚で入魂でき、ついでにリールもフィッシュグリップも新品で入魂(笑)
笑いが止まりません。

その後インチクでもキジハタ追加。

そしてさえみちゃんのオレンジの艇、近付いてみると大物とファイト中!!

さすが釣りガール、やってくれます。

この日、でかい真鯛を2匹釣ってオレンジの艇に入魂してくれました!
嬉しいけど、またやられた~ ってのが本音です(笑)

釣果にも恵まれ、無事に進水式を終えることができました。


いいカヤックです。
多くの方に体験してもらえるよう、発売準備、がんばります!!


あなたにおススメの記事
関連記事