ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2010年08月02日

Phoenix140艤装 スターン側(その1)

この週末、急遽、休日出勤になって釣りの予定がつぶれた…(涙)
こんないい時期に釣りに行けなくてストレス蓄積中。

気を取り直して、フェニックス140の艤装を紹介します。
今回は、後側半分のスターン側装備。

まずは、毎回穴あけに使っているドリルと先端パーツ類。
Phoenix140艤装 スターン側(その1)
左から、ドリル刃、ホールソー、ヤスリ(金属用)、ヤスリ(仕上げ用)、コーキング剤。

①ロッドホルダー増設
フェニックス140には初めからシートの後ろに2つロッドホルダーがついているが、さらにその後ろに2本を増設。
欲張りなB型仕様です(笑)

位置決めして、ホールソーで穴あけ。
Phoenix140艤装 スターン側(その1)
Phoenix140艤装 スターン側(その1)

hatzさんのTarpon120の艤装の記事と同様、穴開けると下にラダー用のワイヤーを通すチューブが(汗)
切らなくてよかった~

そして、位置決めした線まで、ドリルの先端用の金属ヤスリで一気にガリガリと削って、細かいヤスリで仕上げ。
(仕上げはなくても大丈夫なんですが、気分の問題かと。。。)
写真忘れてます。装着する前のロッドホルダーの写真も撮ってないし(汗)
少し大きめに穴を開けないと、ロッドホルダーが通りません。
最後にコーキング剤塗って、リベットで固定。
Phoenix140艤装 スターン側(その1)
コーキング剤、はみ出して白くなってます。下手ですね・・・

②フラッグ立て
カマボコ板にステンレスのステーを曲げて作った差込口をネジ止めして、クーラーに強力両面テープで固定。
ちょっと手抜きです。
Phoenix140艤装 スターン側(その1)
両面テープが弱いと、濡れたら剥がれます。超強力って書いてありました。
頼りにしてまっせ。

③ロッドの流失防止コード
Tarpon130Tの時から、ロッドにシリコンチューブでカヤックと繋いでます。
ホームセンターのメートル計り売りのチューブをカラビナで。
のびがあって、フックが刺さりにくくて気に入っています。
沈して再乗艇のときに、コードが邪魔になるという議論もありますが、繋いでないと安心できない性格なので。

Phoenix140艤装 スターン側(その1)

こんな感じで、続きはまた後日。






同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
Phoenix140艤装 スターン側(その2) こっちが本題
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 Phoenix140艤装 スターン側(その2) こっちが本題 (2010-08-04 04:32)

この記事へのコメント
こんばんは~。
フェニックスもラダーワイヤーチューブ内蔵だったんですね。
この親切設計が、裏目に出なくて良かったですね。
私も、開けた穴から見えたチューブはビックリでしたわ。
使わないかもしれないけど、切ってしまったらショックやしぃ~。

しっかし、ツルツルピカピカの艇に穴開けるのは勇気要りますなぁ。表面の質の差だけで穴あけにビビッたり、ビビらなかったり・・・
人間の気分って不思議なもんです(^^)
Posted by hatzhatz at 2010年08月02日 02:16
おおー。光沢が美しい。バス用品みたい。(って、風呂の方ですよ)
2艇目だと潔く作業できるのでは?

TOMO_Mさんって身体柔らかいでしょう?私、この距離だとクーラーボックスに魚が入れられないと思います・・・。
Posted by ke2 at 2010年08月02日 07:43
>hatzさん
ラダーのワイヤーチューブ、入ってました。
hatzさんの記事で知ってたはずなのに、ノリノリ気分で艤装進めてたら、すっかり忘れてて焦りました(笑)

確かに、最初のひと穴を空けるまで、ためらいはありましたよ~
今でも小さな傷が気になったり、新車を買ったような気分です。

それにしてもコメントの時間が・・・
盆休みまであと少し、お体壊されませんように。

>ke2さん
光沢加減、確かに風呂椅子チックだと思えば(笑)
2艇目だと、最初のためらいだけ乗り越えれば、後は穴開けまくりです。

体は、かなり硬いですよ(汗)
最初はクーラーが遠いと思ったんですが、意外に無事に届きました。
あとは、でかくて重い魚を入れてみないとわかりませんね~
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年08月03日 03:25
カスタマイズを頑張ってますね♪
僕なら、中のワイヤーを切って気絶していましたよ(^^;
次の出廷はいつでしょうか??
また、豊漁の報告を楽しみにしています♪
Posted by TAKA at 2010年08月03日 11:23
ロッドホルダーの更なる増設、今回もやっぱり
重装備になるんでしょうか。あと何を取り付けるか楽しみです。
シリコンチューブってどんなんか今度みせてくださいね。
Posted by とも蔵 at 2010年08月03日 20:53
>TAKAさん
敢えてツッコミ入れると・・・
出廷、この変換、よくやります(爆)

魚釣りすぎの被告人は、他にもっといますからね~

>とも蔵さん
もちろん、重装備です(笑)
今回は、ハッチの中に収納できるので、見た目は普通な程度で収めたいです。。。
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年08月04日 02:56
>TOMO_M谷さん
あちゃ~、漢字を間違えてたね~!ごめんね~。
出艇だね!
犯罪級に、ガッポリ釣り上げてきてください♪
Posted by TAKA at 2010年08月04日 10:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Phoenix140艤装 スターン側(その1)
    コメント(7)