エソを喰う

マスタニ

2011年05月08日 13:14

先日釣った70センチのエソ、喰ってやりました。

材料はこんな感じ。

エソ1匹で3枚におろすとスーパーによくあるビニール袋満杯!

aorigureさんでおなじみのフードプロセッサー、引っ張り出してきました。


とりあえず、エソの前にハマチをなめろうに。

ネギとショウガをミンチにして、ハマチと味噌と醤油と、ちょっとだけ酒を投入!

なめろう無敵!うまかった~。いくらでも白飯が食えます。

さて本題のエソ、フードプロセッサーに収まりきらないので、3回に分けてすり身に。


小骨がかなり多いので、念入りにフードプロセッサーをかけるが、途中で粘りが出てきて突然フードプロセッサーが止まる・・・

モーターが過負荷で止まっただけだったが、エソに壊されたかと思った(汗)
エソ恐るべし・・・

料理に夢中になって写真を撮るの忘れてましたが、白いフワフワのすり身が完成!

そこにネギとショウガを追加。
下味に味噌と醤油も。
やっぱり愛知県人は味噌ですよ(笑)

30分におよぶ格闘の末、山盛りのエソすり身が出来上がり。

これを焼くなり揚げるなり蒸すなり、食べ放題(笑)

初日は母親の手でハンバーグに。エソハンバーグうまし!!

エソもおかんの盛り付けで立派なハンバーグに見えます(笑)
小骨が少し気になるので、すり身にする前に大きい骨は抜けばよかった(汗)

今日は母の日。
おかんいつもありがとう。
エソだけど許して・・・


あなたにおススメの記事
関連記事