2011年01月14日
2011年 初釣り
今さらなんですが、今年もよろしくお願いします!!
2011年の初釣行、帰省に合わせて3連休後の火曜日に平日休んでまた遠くまで行っちゃいました。
今年の大事な初釣りは思い入れの深い場所で。
というか、初釣りでボウズは何としてでも避けたかったので実績場所に。
しかも前日入りして現地の神社にお参りまでしてしまった…
そして気温マイナスの中で車中泊。
寒いとよく眠れるんだけど、朝の準備がつらいです。
だらだらと準備して7時すぎに海に一礼してスタート!

今回のテーマは浅場で青物の回遊を探しながらのジギング修行。
岸に沿って湾の出口に向かって魚探を凝視しながらジグで探って行くが…反応ないっす(汗)
新年初ヒットは大物だ!マジ重い… って前向きに考えてみたが根掛かり(笑)
一発目からやっちまった~と思ったが無事にジグが回収できたのでOKでしょう。
その後もベイトはいるものの青物はいないのか下手なのか。
苦手なキビナゴパターンです。
一度小さめのホウボウが掛かったがネット使わずに抜き上げようとしたら自動リリース。
写真撮る間もなく今年の1匹目は海に帰って行きました(涙)
その後もホウボウらしき浅いアタリのみで、探りながら湾口を過ぎても青物不在(汗)
昼前にやっと浅場パターンにあきらめがついて深場に移動。
初釣りボウズはいかんので。ここからはお土産確保のためにインチクも投入!
60m~70mのボトムでレンコダイ!初物なのでキープしちゃいます。

続いてジグにホウボウ!

さらに場所移動してインチクにアヤメカサゴ!

胃袋出ちゃったのでいただきます。食べ頃サイズ~
最後にまた浅場のベイト周りを諦めきれずにジグサビキで狙ってアジ追加!
日も傾いて来て終了…のつもりが、岸近くまで漕ぎ戻った所で魚探の単発反応でちびホウボウ。

リリースです。こいつミスバイトしまくりで4投目でやっと掛かった!食いしん坊な奴め(笑)
片付してるうちにすっかり暗くなって初釣り終了!
無事釣れてよかった~

朝から夕方までベタ凪だったこの日、漕いでて暑いくらいに快適でした。
1日丸ごと楽しめてよかった~
この日4回ほど根掛りがあったものの、ジグもインチクも全て生還!
今年はいい年になりそうだ~!!
通常モードに戻ったようにも見えますが、近いうちにまた変化が…。
社会復帰は無理でした(笑)
今年の目標!カヤックフィッシングで…(以下次回)
2011年の初釣行、帰省に合わせて3連休後の火曜日に平日休んでまた遠くまで行っちゃいました。
今年の大事な初釣りは思い入れの深い場所で。
というか、初釣りでボウズは何としてでも避けたかったので実績場所に。
しかも前日入りして現地の神社にお参りまでしてしまった…
そして気温マイナスの中で車中泊。
寒いとよく眠れるんだけど、朝の準備がつらいです。
だらだらと準備して7時すぎに海に一礼してスタート!
今回のテーマは浅場で青物の回遊を探しながらのジギング修行。
岸に沿って湾の出口に向かって魚探を凝視しながらジグで探って行くが…反応ないっす(汗)
新年初ヒットは大物だ!マジ重い… って前向きに考えてみたが根掛かり(笑)
一発目からやっちまった~と思ったが無事にジグが回収できたのでOKでしょう。
その後もベイトはいるものの青物はいないのか下手なのか。
苦手なキビナゴパターンです。
一度小さめのホウボウが掛かったがネット使わずに抜き上げようとしたら自動リリース。
写真撮る間もなく今年の1匹目は海に帰って行きました(涙)
その後もホウボウらしき浅いアタリのみで、探りながら湾口を過ぎても青物不在(汗)
昼前にやっと浅場パターンにあきらめがついて深場に移動。
初釣りボウズはいかんので。ここからはお土産確保のためにインチクも投入!
60m~70mのボトムでレンコダイ!初物なのでキープしちゃいます。
続いてジグにホウボウ!
さらに場所移動してインチクにアヤメカサゴ!
胃袋出ちゃったのでいただきます。食べ頃サイズ~
最後にまた浅場のベイト周りを諦めきれずにジグサビキで狙ってアジ追加!
日も傾いて来て終了…のつもりが、岸近くまで漕ぎ戻った所で魚探の単発反応でちびホウボウ。
リリースです。こいつミスバイトしまくりで4投目でやっと掛かった!食いしん坊な奴め(笑)
片付してるうちにすっかり暗くなって初釣り終了!
無事釣れてよかった~
朝から夕方までベタ凪だったこの日、漕いでて暑いくらいに快適でした。
1日丸ごと楽しめてよかった~
この日4回ほど根掛りがあったものの、ジグもインチクも全て生還!
今年はいい年になりそうだ~!!
通常モードに戻ったようにも見えますが、近いうちにまた変化が…。
社会復帰は無理でした(笑)
今年の目標!カヤックフィッシングで…(以下次回)