2010年11月19日
釣技向上修行
RAINBOWさんの慶良間ツアーの後、単身、石垣島の陸っぱり修行に行ってきたが、完全坊主を喰らった。
その後、西表島に渡り、再びRAINBOWさんのメンバーと合流し、西表カヤックフィッシング実験に実験台として参加させていただきました。
釣りの腕を磨くには、魚がいる所で釣りをして、釣れる引き出しを増やすのが近道と思い。
今回の相棒は、初心者にはハードルの高いシーカヤック、ShorelineのFuego(Paddlecoast)でした。
さすが、なかたにさんのスパルタ教育(汗)
なかなかうまく操れず、操船技術の未熟さを再認識しました。
1日目、カヤックを操り切れず、ハタ1匹のみ。
2日目、やっちゃいました。

ガーラ(ロウニンアジ)約70cm。
物凄いファイトの一言に尽きます。
3日目、爆発しました。

イケガツオとハタ。
この他に、80cmクラスのシイラも。めっちゃ楽しいファイトでした。
詳細はまた後日レポートします。
同行者に、私の釣果を大幅に上回るドラマもありましたので。
大物魚影に恵まれた西表の海で、易しいとは決して言い難い名艇Fuegoで大物を釣ることができたこと、新しい自信に繋がりました。
良い修行でした。
その後、西表島に渡り、再びRAINBOWさんのメンバーと合流し、西表カヤックフィッシング実験に実験台として参加させていただきました。
釣りの腕を磨くには、魚がいる所で釣りをして、釣れる引き出しを増やすのが近道と思い。
今回の相棒は、初心者にはハードルの高いシーカヤック、ShorelineのFuego(Paddlecoast)でした。
さすが、なかたにさんのスパルタ教育(汗)
なかなかうまく操れず、操船技術の未熟さを再認識しました。
1日目、カヤックを操り切れず、ハタ1匹のみ。
2日目、やっちゃいました。
ガーラ(ロウニンアジ)約70cm。
物凄いファイトの一言に尽きます。
3日目、爆発しました。
イケガツオとハタ。
この他に、80cmクラスのシイラも。めっちゃ楽しいファイトでした。
詳細はまた後日レポートします。
同行者に、私の釣果を大幅に上回るドラマもありましたので。
大物魚影に恵まれた西表の海で、易しいとは決して言い難い名艇Fuegoで大物を釣ることができたこと、新しい自信に繋がりました。
良い修行でした。
タグ :カヤックフィッシング
2010年11月10日
漕力向上修行
沖縄で修行中です。
カヤックフィッシングやりながら、無事に釣って帰るために必須の能力、漕力を鍛えたいと思っていました。
そこで、いつもお世話になっているRAINBOWさんと、那覇のパドリングガイド漕店さんのコラボの慶良間キャンプツアーに参加させていただきました。

2泊3日の島回りでのキャンプツアーです。
いつものシットオンじゃなくて、リジットのシーカヤックです。
もちろん、釣竿持って行きました!
結果は…詳しくはまた後日。

私は微妙な釣果でも、なかたにさんはしっかり美味い沖縄根魚釣られてました!
移動メインのツアーの中で一瞬のチャンスをモノにするのは難しいですね…
謎の大物に根(リーフ)に潜られてラインブレイクも何度か!

昼間はカヤック漕いで海峡を渡って島巡り。
夜は島のビーチでキャンプしてアウトドア料理と酒宴と焚き火とちょっと釣り。
めちゃくちゃ楽しかったです!
漕店さんとRAINBOWさんに感謝!!
かなりの距離を漕いで、確実に漕力向上につながりました!
カヤックフィッシングやりながら、無事に釣って帰るために必須の能力、漕力を鍛えたいと思っていました。
そこで、いつもお世話になっているRAINBOWさんと、那覇のパドリングガイド漕店さんのコラボの慶良間キャンプツアーに参加させていただきました。

2泊3日の島回りでのキャンプツアーです。
いつものシットオンじゃなくて、リジットのシーカヤックです。
もちろん、釣竿持って行きました!
結果は…詳しくはまた後日。

私は微妙な釣果でも、なかたにさんはしっかり美味い沖縄根魚釣られてました!
移動メインのツアーの中で一瞬のチャンスをモノにするのは難しいですね…
謎の大物に根(リーフ)に潜られてラインブレイクも何度か!

昼間はカヤック漕いで海峡を渡って島巡り。
夜は島のビーチでキャンプしてアウトドア料理と酒宴と焚き火とちょっと釣り。
めちゃくちゃ楽しかったです!
漕店さんとRAINBOWさんに感謝!!
かなりの距離を漕いで、確実に漕力向上につながりました!
2010年11月04日
不戦勝
遅くなりましたが、RAINCUP2に行ってきました。
今度は中部地方まで遠征、アホです(笑)
RAINBOWチームとRAINDOGチームでプロのシーカヤッカーを交えての釣り対決の企画。
昨年1回目に敗れたリベンジに気合い十分、装備満載で参戦したものの、RAINDOGチーム諸事情により不参加。
不戦勝で楽しく一泊釣りイベントになりました。
詳細はRAINBOWさんのブログで。
1日目、ヒラソウダ、オオモンハタ、マダイをキープ。

皆さんで釣った魚は民宿に持ち込んで宴会!
食いきれないほど超豪華になりました。

2日目、渋い活性と強いウネリの中なんとか魚の顔は見れました。
極小ホウボウとか…


最終的にキープはオオモンハタ1匹のみ。

まあ、マダイも釣れて、皆さんで楽しめたのでOKでしょう!
しばらく修行の旅に出ます…
今度は中部地方まで遠征、アホです(笑)
RAINBOWチームとRAINDOGチームでプロのシーカヤッカーを交えての釣り対決の企画。
昨年1回目に敗れたリベンジに気合い十分、装備満載で参戦したものの、RAINDOGチーム諸事情により不参加。
不戦勝で楽しく一泊釣りイベントになりました。
詳細はRAINBOWさんのブログで。
1日目、ヒラソウダ、オオモンハタ、マダイをキープ。
皆さんで釣った魚は民宿に持ち込んで宴会!
食いきれないほど超豪華になりました。
2日目、渋い活性と強いウネリの中なんとか魚の顔は見れました。
極小ホウボウとか…
最終的にキープはオオモンハタ1匹のみ。
まあ、マダイも釣れて、皆さんで楽しめたのでOKでしょう!
しばらく修行の旅に出ます…