2010年11月19日
釣技向上修行
RAINBOWさんの慶良間ツアーの後、単身、石垣島の陸っぱり修行に行ってきたが、完全坊主を喰らった。
その後、西表島に渡り、再びRAINBOWさんのメンバーと合流し、西表カヤックフィッシング実験に実験台として参加させていただきました。
釣りの腕を磨くには、魚がいる所で釣りをして、釣れる引き出しを増やすのが近道と思い。
今回の相棒は、初心者にはハードルの高いシーカヤック、ShorelineのFuego(Paddlecoast)でした。
さすが、なかたにさんのスパルタ教育(汗)
なかなかうまく操れず、操船技術の未熟さを再認識しました。
1日目、カヤックを操り切れず、ハタ1匹のみ。
2日目、やっちゃいました。

ガーラ(ロウニンアジ)約70cm。
物凄いファイトの一言に尽きます。
3日目、爆発しました。

イケガツオとハタ。
この他に、80cmクラスのシイラも。めっちゃ楽しいファイトでした。
詳細はまた後日レポートします。
同行者に、私の釣果を大幅に上回るドラマもありましたので。
大物魚影に恵まれた西表の海で、易しいとは決して言い難い名艇Fuegoで大物を釣ることができたこと、新しい自信に繋がりました。
良い修行でした。
その後、西表島に渡り、再びRAINBOWさんのメンバーと合流し、西表カヤックフィッシング実験に実験台として参加させていただきました。
釣りの腕を磨くには、魚がいる所で釣りをして、釣れる引き出しを増やすのが近道と思い。
今回の相棒は、初心者にはハードルの高いシーカヤック、ShorelineのFuego(Paddlecoast)でした。
さすが、なかたにさんのスパルタ教育(汗)
なかなかうまく操れず、操船技術の未熟さを再認識しました。
1日目、カヤックを操り切れず、ハタ1匹のみ。
2日目、やっちゃいました。
ガーラ(ロウニンアジ)約70cm。
物凄いファイトの一言に尽きます。
3日目、爆発しました。
イケガツオとハタ。
この他に、80cmクラスのシイラも。めっちゃ楽しいファイトでした。
詳細はまた後日レポートします。
同行者に、私の釣果を大幅に上回るドラマもありましたので。
大物魚影に恵まれた西表の海で、易しいとは決して言い難い名艇Fuegoで大物を釣ることができたこと、新しい自信に繋がりました。
良い修行でした。
タグ :カヤックフィッシング