2012年01月25日
買っちゃった
最近流行りのスロージギング。
スローピッチジャーク専用ロッドが必要なのと、流行りに乗るのに抵抗があって避けていましたが・・・
遠投できないベイトリールは好きじゃないのに・・・
買っちゃいました。

(背景の猫は関係ありません)
ジャイアントキリング&オシアジガー1500PG。
敢えてパワーギアなのは他の用途に思う所がありまして。
もちろんジグも専用品を調達。
ああ、散財中です。
少しは日本の局所的な経済活動に貢献できたと思います。
これでカヤックフィッシングに死角無し!
天気に恵まれず釣りに行けないことは除いて。
スプリントのブログも更新しました!
軽量フィッシングカヤック、ファルコン140の特徴について説明していきます。
スローピッチジャーク専用ロッドが必要なのと、流行りに乗るのに抵抗があって避けていましたが・・・
遠投できないベイトリールは好きじゃないのに・・・
買っちゃいました。

(背景の猫は関係ありません)
ジャイアントキリング&オシアジガー1500PG。
敢えてパワーギアなのは他の用途に思う所がありまして。
もちろんジグも専用品を調達。
ああ、散財中です。
少しは日本の局所的な経済活動に貢献できたと思います。
これでカヤックフィッシングに死角無し!
天気に恵まれず釣りに行けないことは除いて。
スプリントのブログも更新しました!
軽量フィッシングカヤック、ファルコン140の特徴について説明していきます。
2012年01月12日
2012初釣り快釣!
3連休の中日、今年の初釣りに行ってきました。
貴重な好天、中谷さんに心の中でごめんなさいと言いながら堂々と出勤拒否して(笑)
ファルコン140とAquamarineのMustangカーボンの組み合わせで初釣りに出撃!
寝坊しましたが、年末の釣りのリベンジです。

浅場から手早くジギングで探って行き沖に向かうが、年末同様に渋い・・・
今年からチャレンジを始めた新釣法にカサゴがヒット!

今年のファーストフィッシュに感謝の気持ちを込めてリリース。
小物のナブラにキャスティングしながら翻弄されつつ、ヒットが無い状態が続き、深場まで来てしまった。
途中、赤のフェニックス130の方にお会いして少しご挨拶。
沖でまたしても新釣法(と言っても普通にある釣法ですが、実績ができたらお知らせします)で変な魚がヒット!
オジサン系のヒゲのある魚だが、赤色で新年にめでたいのと、大きいので魚種を調べてみたくなってキープ。

帰って調べてみると、オキナヒメジのようだ。
食べてみると、白身で美味い!!
沖でジギングしていると、サンドカラーのターポンの方がいつの間にか近くに。
もしや、漁のブログの方か?と思って近づこうと移動したら、魚探にいい反応が出たのでジグを落としたらいい魚がヒット!!

ホウキハタ45㎝、おかげで釣れました。
こいつが釣れれば初釣りの結果も安心!
ご挨拶より釣り優先してすみません(笑) そのままお話しできずじまいに。
その後、いつも定番のホウボウ。

後半はジギングに集中したが、なかなか釣れず。
最後に夕まづめの帰り道、気になったポイントにジグを落とす。
シャクリが中層で強引に止められて、暴力的にドラグが走って糸を出される!!
久しぶりにドラグを出す魚、快感です。
青物かと思うほど元気よく上がって来たのは、60㎝には届かない真鯛!

いや~、初釣りから縁起がいい。
天気にも恵まれ、夕方までたっぷり楽しんで、いい初釣りになりました。

ちなみに初詣のおみくじは大吉!
今年はいい年になりそうだ~
今年もよろしくお願いします!!
安全にカヤックフィッシングを楽しみましょう!
貴重な好天、中谷さんに心の中でごめんなさいと言いながら堂々と出勤拒否して(笑)
ファルコン140とAquamarineのMustangカーボンの組み合わせで初釣りに出撃!
寝坊しましたが、年末の釣りのリベンジです。

浅場から手早くジギングで探って行き沖に向かうが、年末同様に渋い・・・
今年からチャレンジを始めた新釣法にカサゴがヒット!

今年のファーストフィッシュに感謝の気持ちを込めてリリース。
小物のナブラにキャスティングしながら翻弄されつつ、ヒットが無い状態が続き、深場まで来てしまった。
途中、赤のフェニックス130の方にお会いして少しご挨拶。
沖でまたしても新釣法(と言っても普通にある釣法ですが、実績ができたらお知らせします)で変な魚がヒット!
オジサン系のヒゲのある魚だが、赤色で新年にめでたいのと、大きいので魚種を調べてみたくなってキープ。

帰って調べてみると、オキナヒメジのようだ。
食べてみると、白身で美味い!!
沖でジギングしていると、サンドカラーのターポンの方がいつの間にか近くに。
もしや、漁のブログの方か?と思って近づこうと移動したら、魚探にいい反応が出たのでジグを落としたらいい魚がヒット!!

ホウキハタ45㎝、おかげで釣れました。
こいつが釣れれば初釣りの結果も安心!
ご挨拶より釣り優先してすみません(笑) そのままお話しできずじまいに。
その後、いつも定番のホウボウ。

後半はジギングに集中したが、なかなか釣れず。
最後に夕まづめの帰り道、気になったポイントにジグを落とす。
シャクリが中層で強引に止められて、暴力的にドラグが走って糸を出される!!
久しぶりにドラグを出す魚、快感です。
青物かと思うほど元気よく上がって来たのは、60㎝には届かない真鯛!

いや~、初釣りから縁起がいい。
天気にも恵まれ、夕方までたっぷり楽しんで、いい初釣りになりました。

ちなみに初詣のおみくじは大吉!
今年はいい年になりそうだ~
今年もよろしくお願いします!!
安全にカヤックフィッシングを楽しみましょう!
2012年01月05日
大漁祈願
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
スプリントの方も、本日から仕事始めです。
こちらのスプリントのブログもよろしくお願いします!
「初えびす」は商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈るお祭りだそうです。

えびす様に、年明け早々に仕入れた供物をお供え。
ヱビス様違いってのは気にしないで、今年もたくさん釣れますように!!
今年も釣法の幅を広げて楽しむつもりです。
本年もよろしくお願いします。
スプリントの方も、本日から仕事始めです。
こちらのスプリントのブログもよろしくお願いします!
「初えびす」は商売繁盛・家内安全・漁業豊漁を祈るお祭りだそうです。

えびす様に、年明け早々に仕入れた供物をお供え。
ヱビス様違いってのは気にしないで、今年もたくさん釣れますように!!
今年も釣法の幅を広げて楽しむつもりです。