ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2010年11月04日

不戦勝

遅くなりましたが、RAINCUP2に行ってきました。
今度は中部地方まで遠征、アホです(笑)

RAINBOWチームとRAINDOGチームでプロのシーカヤッカーを交えての釣り対決の企画。

昨年1回目に敗れたリベンジに気合い十分、装備満載で参戦したものの、RAINDOGチーム諸事情により不参加。

不戦勝で楽しく一泊釣りイベントになりました。
詳細はRAINBOWさんのブログで。


1日目、ヒラソウダ、オオモンハタ、マダイをキープ。
不戦勝

皆さんで釣った魚は民宿に持ち込んで宴会!
食いきれないほど超豪華になりました。
不戦勝

2日目、渋い活性と強いウネリの中なんとか魚の顔は見れました。
極小ホウボウとか…
不戦勝
不戦勝

最終的にキープはオオモンハタ1匹のみ。
不戦勝

まあ、マダイも釣れて、皆さんで楽しめたのでOKでしょう!


しばらく修行の旅に出ます…



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
ここ最近の動き
春はまだ/フィッシングショー2013横浜
入魂完了!やっと1月の釣りアップ
今さらながら、2012年まとめ
合同合宿2日目+延長戦
合同遠征 1日目
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 ここ最近の動き (2013-06-13 13:34)
 春はまだ/フィッシングショー2013横浜 (2013-03-20 10:17)
 入魂完了!やっと1月の釣りアップ (2013-02-11 18:24)
 今さらながら、2012年まとめ (2013-01-18 23:19)
 合同合宿2日目+延長戦 (2012-09-11 13:35)
 合同遠征 1日目 (2012-09-08 21:55)

この記事へのコメント
み、民宿・・・。
何と言う良い響きだ!

伊勢海老もデカイし、サザエまである・・・。
くぅーッ!
Posted by ke2 at 2010年11月04日 10:19
楽しいことやってますな!もうロングドライブはへっちゃらな様子!僕は長く運転すると体が固まってしまいます(汗)
釣った魚誰かに料理してもらいたい!!
Posted by はじけよう at 2010年11月05日 06:18
こんにちはー。
釣りも楽しそうだし、なんというか、その
民宿での食事の豪華さが・・・
うらやましすぎですー!!(泣)
Posted by hiroyukihiroyuki at 2010年11月05日 12:49
大人の楽しみ方ですね~^^
やってみたいです!
修行の旅? 日本全国釣行脚ですか?^^
Posted by ストクラ at 2010年11月07日 20:25
相変わらず、大物ゲットですね!
魚を担ぐ姿が様に待ってますね!
民宿っていいですよねぇ~♪しかも釣りたての魚の刺身ですか?!
どちらへ修行ですか~??
Posted by TAKA at 2010年11月07日 23:12
>ke2さん
確かに民宿的な所ってそちらにはないですよね…

釣った魚の持ち込みはたまりません!

伊勢海老も鮑も、そちらの師匠がいるじゃないですか(笑)
Posted by TOMO_M谷 at 2010年11月09日 19:56
>はじけようさん
たまにはこんなイベントも面白いです!
来年は他にも企画できるかも…

長時間運転とカヤックが似たような姿勢なので、少し腰は心配してます(汗)

人気居酒屋店主がそんなコト言っちゃダメですよ(笑)
Posted by TOMO_M谷 at 2010年11月09日 20:08
>hiroyukiさん
民宿、良心的な値段で伊勢海老まで出てきました!
釣果持ち込みを除いてもかなりの豪華さで(笑)

たまには、民宿泊まって2日連続釣りもいいですね~
Posted by TOMO_M谷 at 2010年11月09日 20:24
>ストクラ
釣り好きが民宿に集って修学旅行気分で釣り話…
大人になれません(笑)

観光オフシーズンの民宿は安くてオススメです!

現在、南の島で修行中です。
Posted by TOMO_M谷 at 2010年11月09日 20:27
>TAKAさん
もう一回り大きい奴を釣りたいね~
民宿、かなり使えます!
釣りたてもいいけど、寝かせた刺身も美味いんだよね。

南国で泡盛漬けになりながら修行中です(笑)
Posted by TOMO_M谷 at 2010年11月09日 20:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
不戦勝
    コメント(10)