ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2011年04月29日

進水式 (Sea Bird Designs XP480)

ぢ・・・実は・・・
退職記念に大きな買い物をしていました。

シットオンだけでは飽き足らず、ツーリング用のシーカヤックにも手を出してしまいました。
ツーリング。。。釣ーりんぐ。。。

シーバードデザインのXP480、買ってしまいました。
この艇、ちゃんとロッドホルダーが最初から1つ装着されています!!
進水式 (Sea Bird Designs XP480)

艇の詳細はまた後日アップするとしまして、今日は進水式です!
もちろんロッドは持っていきます(笑)

GW初日の朝練。
風は吹きそうな予報ですが、朝のワンチャンスを狙って、店の近くの浜から出ます。
お神酒?をバウに、出撃!!
進水式 (Sea Bird Designs XP480)

さすがに速い。XP480、漕ぎ味も軽くて、向い風でも快適です。
島の灯台まですぐに着いてしまいます。
進水式 (Sea Bird Designs XP480)

島をぐるっと1週した頃から、風が吹き始める・・・
予報より早い吹き始め。
この時期の気象は難しいですね(汗)
悠長にツーリングを楽しんでいたら、釣りをし難い状況に。
一応、30分くらい、島周りでルアーキャストして魚捜索。
パワーイソメも実験。
反応なし。

鳥が回り始めた! と思ったら、その下に灰色の背中が3回ほど浮き沈み。
スナメリだ~ 気付いた頃のはカメラは間に合わず。

そんなことしているうちに風は強まりウネリも重なって海は荒れ始め・・・
進水式 (Sea Bird Designs XP480)
白波も立ってウネリの間隔がだんだん短くなってきました。
退却!!
この後は写真撮る余裕なしです。

帰りはウネリと風の波を背後から受ける方向ですが、このXP480、かなりの安定性です。
斜め後ろから波を受ける嫌な帰り道でしたが、キールがしっかり水を捕まえて水面に張り付いてくれます。

しかもラダー付き。
ラダーを下ろせば波と風に艇を回される状況でも、直進性の維持がかなり楽になります。

とは言え、初めての自艇で荒れ模様。
かなりヒヤヒヤしつつ、無事に帰着。

進水式からボウズでしたが、スナメリも見れたし、良かったとしましょう。

シーバードデザインのXP480、安定性のしっかりした、頼れる相棒だとわかったのが何よりの収穫です!
いつかこいつで遠征して大物釣ってやる!!
(もちろん、ちゃんと練習もしますので・・・)

宣伝ですが、この釣りにも適したXP480、RAINBOWにて試乗も可能です。
ご興味ある方は、お店までご連絡下さい!



同じカテゴリー(カヤック)の記事画像
大阪アウトドアフェスティバル 3/9~3/10
JSCA検定の旅
KFM2012/キャンプツアー
9/29(土)試乗会のお知らせ
カヤック誌キャンプツーリング
たまにはロッドを持たずに
同じカテゴリー(カヤック)の記事
 大阪アウトドアフェスティバル 3/9~3/10 (2013-03-06 18:57)
 JSCA検定の旅 (2012-12-11 02:22)
 KFM2012/キャンプツアー (2012-10-11 14:23)
 9/29(土)試乗会のお知らせ (2012-09-25 21:52)
 カヤック誌キャンプツーリング (2012-06-09 13:41)
 たまにはロッドを持たずに (2012-04-22 18:55)

この記事へのコメント
うう~ん!カッコイイ!!
シーカヤック乗るならこれだな((笑))

140に乗ったままだったらコレ云ったかも(爆)

まずはロールを完ぺきにせねば。
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年04月30日 22:38
おはようございます。
仕事辞めたらそんなん買えるんですか?
僕も転職しようかな。
しかし3艇も所有して凄いですね。
興味はあるんですが、買えません!
Posted by aorigure at 2011年05月01日 09:06
>けーふぁく隊長
リバーお疲れ様でした!!
シーカヤックもいいですよ~
たぶん、160も同じくらいの艇長ですし、性格似てるかも。

ロール練習、私もやらないといけないんですけどね・・・
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年05月01日 10:30
>aorigureさん
退職金という禁断の貯蓄に手をつければ・・・買えてしまいました(汗)
気付いたら3艇です(笑)
お店でも使うってことで置かせてもらってるので場所はなんとかなってるんですが。
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年05月01日 10:35
こんばんは。

やっと進水式されたんですね。(笑)
私も試乗したいです!

しかし、やっぱりこの艇はかっこ良すぎです。
まだ欲しい気持が…、いやいやロックンロール
カヤック早く来い来い!(笑)

そうそう、例の黒い○○○、やはりすでに釣れている
ようです。

ではでは。
Posted by 響奏 at 2011年05月01日 23:50
>響奏さん
こんにちは。
釣りばっかり行っていたら進水式こんな時期になってしまいました(笑)

またスクールなど来られた際には乗ってみて下さい。
黒い奴ら、釣れたら美味しそうですね~
では、GW終盤が楽しみです!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年05月02日 14:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
進水式 (Sea Bird Designs XP480)
    コメント(6)