ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年04月20日

くるくる roll and roll

最近、釣りの合間に改造ロッドを2本作ってみた。



写真上のがタイラバ苦手症矯正ロッド。
下のがライトタックル遊び用Kガイド換装ロッド。

タイラバ用ロッドは、下半分カーボン(折れたライトジギングロッドのブランク)と上半分グラスソリッドをハイブリッドさせた食い込み重視の激柔ロッド。


EVAグリップを紙ヤスリの上でクルクル回して成形。
ガイドも糸でクルクル巻いて9点ガイド仕様に。

ふにゃふにゃですが、今まで持っていたロッドではタイラバでのアタリをはじいてしまうようで、苦手症を克服するために作ってみた。

ふにゃロッド、先日の大メバル(♀)で入魂済み。

あとは真鯛を釣るのみ!!


ライト遊び用ロッド、こちらは使っていなかった2980円のバスロッドのガイドをKガイドに交換。
Kガイド、これまでのローライダーガイドより割安だった。

ブランクの塗装がきれいだったので、シルバーの飾り糸も使ってクルクルガイド巻き。
ラメまで入れてエポキシ固め。

こいつの入魂はいつになるかな・・・

明日は釣りに行ってきますが、ライトの方はお留守番。  


Posted by マスタニ at 17:24Comments(2)生臭工房