2011年04月20日
くるくる roll and roll
最近、釣りの合間に改造ロッドを2本作ってみた。

写真上のがタイラバ苦手症矯正ロッド。
下のがライトタックル遊び用Kガイド換装ロッド。
タイラバ用ロッドは、下半分カーボン(折れたライトジギングロッドのブランク)と上半分グラスソリッドをハイブリッドさせた食い込み重視の激柔ロッド。

EVAグリップを紙ヤスリの上でクルクル回して成形。
ガイドも糸でクルクル巻いて9点ガイド仕様に。
ふにゃふにゃですが、今まで持っていたロッドではタイラバでのアタリをはじいてしまうようで、苦手症を克服するために作ってみた。
ふにゃロッド、先日の大メバル(♀)で入魂済み。

あとは真鯛を釣るのみ!!
ライト遊び用ロッド、こちらは使っていなかった2980円のバスロッドのガイドをKガイドに交換。
Kガイド、これまでのローライダーガイドより割安だった。
ブランクの塗装がきれいだったので、シルバーの飾り糸も使ってクルクルガイド巻き。
ラメまで入れてエポキシ固め。

こいつの入魂はいつになるかな・・・
明日は釣りに行ってきますが、ライトの方はお留守番。

写真上のがタイラバ苦手症矯正ロッド。
下のがライトタックル遊び用Kガイド換装ロッド。
タイラバ用ロッドは、下半分カーボン(折れたライトジギングロッドのブランク)と上半分グラスソリッドをハイブリッドさせた食い込み重視の激柔ロッド。

EVAグリップを紙ヤスリの上でクルクル回して成形。
ガイドも糸でクルクル巻いて9点ガイド仕様に。
ふにゃふにゃですが、今まで持っていたロッドではタイラバでのアタリをはじいてしまうようで、苦手症を克服するために作ってみた。
ふにゃロッド、先日の大メバル(♀)で入魂済み。

あとは真鯛を釣るのみ!!
ライト遊び用ロッド、こちらは使っていなかった2980円のバスロッドのガイドをKガイドに交換。
Kガイド、これまでのローライダーガイドより割安だった。
ブランクの塗装がきれいだったので、シルバーの飾り糸も使ってクルクルガイド巻き。
ラメまで入れてエポキシ固め。

こいつの入魂はいつになるかな・・・
明日は釣りに行ってきますが、ライトの方はお留守番。