ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年02月25日

西へ営業

まずは告知です!
RAINBOW店頭にて、在庫処分セールを開催中です。カヤック用品、キャンプ用品、ウェアなど、破滅的な価格での大セールです。
(セール除外品もあります)
AquamarineパドルのB級品も放出中!
店頭販売のみの早い者勝ちとなっております。
お近くの方、ぜひご来店下さい。


それでは本題。
合同会社スプリントの仕事として、Falcon140とAquamarineパドルを車に積んで、西に営業に行ってきました。


まずは、兵庫県加古川のカヌーショップホロホロさんへお邪魔させていただきました。
残念ながらスプリント製品でのお付き合いにはつながりませんでしたが、オーナーさんのお洒落な雰囲気が魅力のショップでした。
面白い雑貨もたくさん展示されています。

そして翌日、広島へ。
まずは、廿日四のパドルパークさんに。
世界遺産宮島の赤鳥居がお店の中からも見えてしまう好立地。

宮島へのシーカヤックでのツーリングだけでなく、この時期、スノーシューによる雪山ツアーも活発に取り組まれています。
冬でも穏やかな瀬戸内海に浮かぶ宮島は絶景!!
今年は大河ドラマの平清盛でも人気が出そうですね~

このパドルパークさんに、RAPTOR KAYAKSのFalcon140とAquamarineのパドルの取り扱っていただくことになりました。
代表の温厚な久保田さんに頼み込んで、Falcon140のレッドをお店に展示させていただきました。


そして次には、広島市内のマリーナホップ(アウトレットモール)内にクラブハウスを構える、広島アウトリガーカヌークラブ(HOCC)さんにもお邪魔してきました。
こちらはアウトリガーカヌーやサーフスキー等の競技を中心に活動しながら、シーカヤックも販売されているクラブなのですが、アウトレットモール内にきれいで大きなクラブハウスを構えている驚きの立地!
シーカヤック用にAquamarineパドルを紹介するためにお邪魔させていただいたのですが、最近カヤックフィッシングに興味のあるお客さんも増えているとのことで、Falcon140を展示いただくこととなりました。


RAPTOR KAYAKSとAquamarineパドル、広島アウトリガーカヌークラブさんでもお取扱いいただきます!


広島で2か所お邪魔してきましたが、どちらも立地条件に恵まれすぎて羨ましいほどです。
お近くの方、ぜひ、Falcon140に触れて、軽さを体験してみて下さい!!

無事営業が終了し、広島と言えば、お好み焼き!

奮発して、豪華広島スペシャル行っちゃいました(笑)
まさか自分で焼くとは・・・ 飛び散ったキャベツを回収し、なんとか食べれる形になりました。
見た目は悪いが、美味かった~!

そして翌日、瀬戸内海フィッシング編に続きます・・・

営業の様子、スプリントのBLOGにもアップしました。




  


Posted by マスタニ at 14:14Comments(0)カヤック