2010年12月17日
あの場所に
行ってきました。
関東カヤックフィッシングのメッカと言えるあの場所に。
沖縄編はちょこっと休憩です。
のぶぞうさん・サウスウインドさん主催のキャンプフィッシングにお邪魔させていただきました。
詳細はのぶぞうさんのブログで
久しぶりの自艇シットオンです。
のぶぞうさん、写真山盛りで掲載いただきありがとうございましたm(_ _)m
土・日の週末にまたがるキャンプイベント、仕事の都合で日曜だけ参加させていただきました。
土曜日は強風で釣りどころではなく、キャンプどころでもなかった模様・・・
栃木から徹夜で走って到着したナハマ、暗いうちに着いたがテントの影も形も無い(汗)
薄暗い浜にはカヤックを準備している人影も無い・・・
明るくなるまで仮眠を取ろうと思っても、初場所に興奮して眠れない(笑)
やっと明るくなってカヤックアングラーらしきご一行に挨拶して準備開始。
後ほどバーベキューご一緒させていただくことになった皆様でした(笑)
着替えていると、主役の御方が車から起きだして来た模様。
しょっぱなから、「Mちゃんなんでそんな気合入ってんの~」の一言。
やられました(笑) 初場所ですから!
コーヒー淹れましょうか?とは言ってみたが、即座に釣り支度に着替えられるとはさすが!!
Hobie(修正!ke2さんありがとうございます)のGさん、のぶぞうさん、私の3艇で出艇させていただきましたが・・・
風!!
ポイント到着し、風に流されながらジギングするものの、強風のため、3流しで釣りは断念。
手漕ぎで釣りが困難なのぶぞうさんと私は岸に向かいました。
のぶぞうさん、写真拝借致しますm(_ _)m


あんな海況の中、しっかり撮影されるのぶぞうさん、頭が下がるばかりです。
冬の澄んだ空気の中、富士山を眺めながら漕げるナハマの海、釣りはできなくても最高でした!!

まあ、帰りは向い風・風波の中で筋トレパドリング。
12ft艇ののぶぞうさん、14ft艇の私。
艇の直進性、漕波性ではこっちの方が有利なはずなのに、あっさり置いていかれる。
やっと追いついて向い風のパドリングのコツを伝授してもらって漕ぎ進むが、すぐに追いつかれる。
沖縄で修行を積んだつもりが、マジで悔しい・・・
経験と技術の差、ここまではっきり出るものなのか。。。
帰って泣きました。まだまだ、修行します。
さて、昼には参加された皆さんでバーベキュー!!
沖でご一緒させてただた副隊長さんが釣られたかなりでかいアオリイカ、私も下手ながら捌くのを手伝わせてもらっれ刺身で食べたが・・・すげぇ!!
甘い。美味い!! 苦手なイカ釣り、覚えてみたいと思ってしまった。
他にも肉、リゾット、のぶぞうさんが管釣りで釣ってきたトラウトなどなど、激ウマでした。
ほんと、ご馳走様でした!!

ウィンドサーフィンで賑う沖合い。
カヤックフィッシングですから、風には逆らえません。釣りにならない日もあります。

こんな日は、浜辺でのんびり楽しむのもいいですね~!
カヤックアングラー、シーカヤックの方々、陸っぱり釣りの方・・・
冬でも大勢の方が楽しむ浜、サウスウインドさんのクラブハウスもあり、いろいろと魅力的な所でした。
イベント企画していただいたのぶぞうさん、サウスウインドさん、一緒に楽しいひと時を過ごさせていただいたナハマの皆様、ありがとうございました!!
関東カヤックフィッシングのメッカと言えるあの場所に。
沖縄編はちょこっと休憩です。
のぶぞうさん・サウスウインドさん主催のキャンプフィッシングにお邪魔させていただきました。
詳細はのぶぞうさんのブログで
久しぶりの自艇シットオンです。
のぶぞうさん、写真山盛りで掲載いただきありがとうございましたm(_ _)m
土・日の週末にまたがるキャンプイベント、仕事の都合で日曜だけ参加させていただきました。
土曜日は強風で釣りどころではなく、キャンプどころでもなかった模様・・・
栃木から徹夜で走って到着したナハマ、暗いうちに着いたがテントの影も形も無い(汗)
薄暗い浜にはカヤックを準備している人影も無い・・・
明るくなるまで仮眠を取ろうと思っても、初場所に興奮して眠れない(笑)
やっと明るくなってカヤックアングラーらしきご一行に挨拶して準備開始。
後ほどバーベキューご一緒させていただくことになった皆様でした(笑)
着替えていると、主役の御方が車から起きだして来た模様。
しょっぱなから、「Mちゃんなんでそんな気合入ってんの~」の一言。
やられました(笑) 初場所ですから!
コーヒー淹れましょうか?とは言ってみたが、即座に釣り支度に着替えられるとはさすが!!
Hobie(修正!ke2さんありがとうございます)のGさん、のぶぞうさん、私の3艇で出艇させていただきましたが・・・
風!!
ポイント到着し、風に流されながらジギングするものの、強風のため、3流しで釣りは断念。
手漕ぎで釣りが困難なのぶぞうさんと私は岸に向かいました。
のぶぞうさん、写真拝借致しますm(_ _)m
あんな海況の中、しっかり撮影されるのぶぞうさん、頭が下がるばかりです。
冬の澄んだ空気の中、富士山を眺めながら漕げるナハマの海、釣りはできなくても最高でした!!
まあ、帰りは向い風・風波の中で筋トレパドリング。
12ft艇ののぶぞうさん、14ft艇の私。
艇の直進性、漕波性ではこっちの方が有利なはずなのに、あっさり置いていかれる。
やっと追いついて向い風のパドリングのコツを伝授してもらって漕ぎ進むが、すぐに追いつかれる。
沖縄で修行を積んだつもりが、マジで悔しい・・・
経験と技術の差、ここまではっきり出るものなのか。。。
帰って泣きました。まだまだ、修行します。
さて、昼には参加された皆さんでバーベキュー!!
沖でご一緒させてただた副隊長さんが釣られたかなりでかいアオリイカ、私も下手ながら捌くのを手伝わせてもらっれ刺身で食べたが・・・すげぇ!!
甘い。美味い!! 苦手なイカ釣り、覚えてみたいと思ってしまった。
他にも肉、リゾット、のぶぞうさんが管釣りで釣ってきたトラウトなどなど、激ウマでした。
ほんと、ご馳走様でした!!
ウィンドサーフィンで賑う沖合い。
カヤックフィッシングですから、風には逆らえません。釣りにならない日もあります。
こんな日は、浜辺でのんびり楽しむのもいいですね~!
カヤックアングラー、シーカヤックの方々、陸っぱり釣りの方・・・
冬でも大勢の方が楽しむ浜、サウスウインドさんのクラブハウスもあり、いろいろと魅力的な所でした。
イベント企画していただいたのぶぞうさん、サウスウインドさん、一緒に楽しいひと時を過ごさせていただいたナハマの皆様、ありがとうございました!!
Posted by マスタニ at 00:25│Comments(10)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
こんばんは~。
沖縄から豪遊しまくりですや~ん!!
いや、・・・修行か?
向かい風の中のパドリング、しんどいですね。
ヘタレな私は漕ぎ方もっともっと勉強せねばイカンですわ。
カヤック乗れない状況とはいえ、仲間で浜辺でのBBQ、
それはそれで十分楽しいですね~。お疲れ様でした。
沖縄から豪遊しまくりですや~ん!!
いや、・・・修行か?
向かい風の中のパドリング、しんどいですね。
ヘタレな私は漕ぎ方もっともっと勉強せねばイカンですわ。
カヤック乗れない状況とはいえ、仲間で浜辺でのBBQ、
それはそれで十分楽しいですね~。お疲れ様でした。
Posted by hatz at 2010年12月17日 00:56
連日こんばんは。
僕の家に嫁入りするかと思っていた『針毛ーん』使われてるし。
土地勘全くないのでなんですが、何処に向かっても遠そうですね。
釣りが出来なくても納得される心。
僕もそんな心にならなくては。
僕の家に嫁入りするかと思っていた『針毛ーん』使われてるし。
土地勘全くないのでなんですが、何処に向かっても遠そうですね。
釣りが出来なくても納得される心。
僕もそんな心にならなくては。
Posted by aorigure at 2010年12月17日 01:33
おお、またもや大移動フィッシング。
その異常なまでの行動力の源は一体・・・
風、強かったんですね。
パドリングはフィッシングと違って、「運」に左右されることがないので、技術向上のために練習すれば確実に成果が出ますよ。
焦らずにいきましょう!
それよりBBQ楽しそう。
僕は生まれてこのかた2~3回しかやったことがないので・・・
その異常なまでの行動力の源は一体・・・
風、強かったんですね。
パドリングはフィッシングと違って、「運」に左右されることがないので、技術向上のために練習すれば確実に成果が出ますよ。
焦らずにいきましょう!
それよりBBQ楽しそう。
僕は生まれてこのかた2~3回しかやったことがないので・・・
Posted by なかたに at 2010年12月17日 10:30
楽しんでますね。
しかし、この行動力は凄い。アメリカ仕込!
ちなみにスペル違いますよ。
Hobieです!(←おや?アメリカ仕込の筈が・・・)
しかし、この行動力は凄い。アメリカ仕込!
ちなみにスペル違いますよ。
Hobieです!(←おや?アメリカ仕込の筈が・・・)
Posted by ke2 at 2010年12月17日 12:15
>hatzさん
お久しぶりです!
豪遊と言う名の修行をしながら、人生を見つめなおしております。
やはり向い風は大敵です。
上手い人と漕ぐと、全然修行が足りんと感じてしまいます・・・
これから寒くなってしまいますが、釣りとBBQ組み合わせるといいですね~
お久しぶりです!
豪遊と言う名の修行をしながら、人生を見つめなおしております。
やはり向い風は大敵です。
上手い人と漕ぐと、全然修行が足りんと感じてしまいます・・・
これから寒くなってしまいますが、釣りとBBQ組み合わせるといいですね~
Posted by TOMO_M谷
at 2010年12月18日 23:46

>aorigureさn
またまた深夜にいらっしゃいませ(笑)
張家ーん、たまには浮かべてやらないと、起こられそうなんで。
久しぶりに乗りましたが、やはり嫁に出すわけにはいかんですね。
どこの海に出るにも2時間オーバー(汗)
目の前でイナダのバラシを見せ付けられて、実は全然納得してません。
負け惜しみですから。。。
またまた深夜にいらっしゃいませ(笑)
張家ーん、たまには浮かべてやらないと、起こられそうなんで。
久しぶりに乗りましたが、やはり嫁に出すわけにはいかんですね。
どこの海に出るにも2時間オーバー(汗)
目の前でイナダのバラシを見せ付けられて、実は全然納得してません。
負け惜しみですから。。。
Posted by TOMO_M谷
at 2010年12月18日 23:52

>なかたにさん
和田長浜、まともにカヤック出せるいちばん近い海です。
行動力の源は、仕事のせいで釣りに行けずに溜まった鬱憤のような・・・(笑)
パドリング、がんばります。
そのためにも、海に出る数を増やさないといけませんね。
釣りBBQ、暖かくなったらやっちゃいましょうか!!
和田長浜、まともにカヤック出せるいちばん近い海です。
行動力の源は、仕事のせいで釣りに行けずに溜まった鬱憤のような・・・(笑)
パドリング、がんばります。
そのためにも、海に出る数を増やさないといけませんね。
釣りBBQ、暖かくなったらやっちゃいましょうか!!
Posted by TOMO_M谷
at 2010年12月18日 23:55

>ke2さん
無理して風邪ひきました(汗)
Hobieのスペル、すみません・・・
さすが実際にアメリカで乗ってる人の目はごまかせませんね。
お恥ずかしい限り。
無理して風邪ひきました(汗)
Hobieのスペル、すみません・・・
さすが実際にアメリカで乗ってる人の目はごまかせませんね。
お恥ずかしい限り。
Posted by TOMO_M谷
at 2010年12月18日 23:58

遠路遥遥ご参加くださり、ありがとうございました。
29日(水)もKFやりますよ~連休に突入しているなら、帰省がてら寄ってくださいな(笑)
寒いときの火はいいっすよね~
むほほ、来月は愛知だ三重だ日本海だ~!!
29日(水)もKFやりますよ~連休に突入しているなら、帰省がてら寄ってくださいな(笑)
寒いときの火はいいっすよね~
むほほ、来月は愛知だ三重だ日本海だ~!!
Posted by のぶぞう at 2010年12月20日 13:59
>のぶぞうさん
キャンプフィッシングお世話になりありがとうございました!!
29日までがっつり仕事です・・・
すみません。
来月楽しそうですね~
ご予定決まられましたら教えて下さい!
なんとかご一緒できれば!!
キャンプフィッシングお世話になりありがとうございました!!
29日までがっつり仕事です・・・
すみません。
来月楽しそうですね~
ご予定決まられましたら教えて下さい!
なんとかご一緒できれば!!
Posted by TOMO_M谷
at 2010年12月22日 01:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。