ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2011年04月17日

釣り のち 講習

昨日はRAINBOWスペシャルスケジュール。
午前中釣り、午後パドリングスクールでした。
今回はお店全員出動なので、さぼりではありません(笑)

この地方の超豪華メンバーが集結!
はじけようさん
けーふぁく隊長さん
aorigureさん
とも蔵140さん
ストクラさん(午後の講習のみ)

けーふぁく隊長さん、ストクラさんとは、はじめましてのご挨拶でした。

さて、午前の釣りの部、今回は小柄なTribeで挑戦。
艤装してない艇なので、魚探無しのシンプル装備です。
釣り のち 講習

いつものフェニックスは、けーふぁく隊長さんにレンタル。
釣り のち 講習
見慣れない不思議な光景でした(笑)

皆さん釣りの方はなかなか渋い状況でしたが、私以外のRAINBOWメンバーは釣ってました。
釣り のち 講習
なかたにさんは魚探壊れたのに、念願の白身釣っちゃうし、
釣り のち 講習
さえみちゃんはいつも通りタイラバ一筋で大物釣るし・・・

私はリリースホウボウのみ。
釣り のち 講習

釣れなくても、皆さんにお会いして楽しめたからいいんですよ!!
一応、艇が違うって言い訳したいんですが、さえみちゃんはいつもこのスタイルで釣っちゃうんで言い訳できません(笑)

そんな感じで昼まで釣りを楽しんで、昼食後、午後のスクールの部へ。


なかたにさんより、カヤックフィッシングの安全論と基本パドリングスキルの講習です。
スタッフ修行中の私も、皆さんと一緒に参加です。

パドリングのスキル、中でもフォワードストロークは、釣りに出て、無事に帰ってくるために必須のスキルです。

一度習って、海に出る度に意識しながら実践してみると徐々に効果が出てきます。
漕ぎが楽になっていく過程、漕いでいるだけでも楽しいですよ~

私が最近いつも遠くのポイントまで行ってしまう理由・・・
フォワードストロークを改善して、大幅に負荷が低くなったためです。
まだまだ練習中ですが。

私が人に教えられる教えられる立場になるまで、まだまだ修行は続きます。

ご参加ありがとうございました!!
また釣りの方もよろしくお願いします!!



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
ここ最近の動き
春はまだ/フィッシングショー2013横浜
入魂完了!やっと1月の釣りアップ
今さらながら、2012年まとめ
合同合宿2日目+延長戦
合同遠征 1日目
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 ここ最近の動き (2013-06-13 13:34)
 春はまだ/フィッシングショー2013横浜 (2013-03-20 10:17)
 入魂完了!やっと1月の釣りアップ (2013-02-11 18:24)
 今さらながら、2012年まとめ (2013-01-18 23:19)
 合同合宿2日目+延長戦 (2012-09-11 13:35)
 合同遠征 1日目 (2012-09-08 21:55)

この記事へのコメント
お疲れ様でした。&有難う御座いました。
釣りはさておき・・・そこんとこヨロシク。
今回は大変勉強させて頂きました。
僕ら受講生の中になにげにマスタニさんいたような(笑)
まっすぐ漕ぐ事すらいい加減な僕だったんですがこれを期に関西RAINBOW営業所窓口立上ます。
なかたにさんってもしかしてヘビメタ好き?
Posted by aorigure at 2011年04月17日 21:17
昨日は有り難うございました!
非常に勉強になりました。後は暫く練習有るのみ。
しかしRAINBOWの皆さんは釣りが上手ですよね。
一級ポイントでは無いと思いますがしっかり釣ってますもんね。
また釣り場でお会いした時は宜しくお願いします^^
Posted by ストクラ at 2011年04月17日 22:09
お疲れ様でした!

ハリケーン貸してくれたおかげで無事参加できて本当良かったですわ!
今後とも上達目指して行き詰ったときはまた講習に参加したいです。

じゃあ、現在宿無しな僕は兵庫RAINBOW連絡窓口で(爆)
Posted by けーふぁく隊長 at 2011年04月18日 00:37
お久しぶりです。
僕は当日、カヤックデビューする予定でしたが波高しの予報で延期しちゃいました(泣)。
でも、ゴムボで浮いていたのですが近くに居たんですよね。
カヤック船団にお声を掛けようか迷ったのですが、カヤックデビューも出来ていない僕は恥ずかしくて声を掛けられませんでした(泣)。
でも、声を掛ければ良かったです。
やっと近々本当にカヤックデビューするので、少しカヤックに慣れた頃に、自己流の変な癖が付く前にパドリング&KFの講習を受けたいです。
次回開催予定があれば参加したいです!
Posted by やまモやまモ at 2011年04月18日 06:52
>aorigureさん
釣りはさておき・・・さて置くわけにはいきません(笑)
私はまだまだ修行中の身のため、受講生です。
毎回試行錯誤ですよ~

関西営業所、業務は釣りに行くことですか(笑)
カヤックフィッシング始めた頃、毎回偶然aorigureさんにお会いしていなければ、ここまでどっぷりハマっていなかったかもしれません。

なかたにさんは、ヘビメタじゃなくてハードロック好きなんです。
そこを間違うと、別の講習を受けることになりますよ!!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年04月18日 12:24
>ストクラさん
お忙しい中ありがとうございました!
今回はRAINBOWの私以外の2人に釣られてしまったので、次回はリベンジです(笑)

関東から戻って以来、釣りに行く度にパドリング研究の日々が続いております。
ぜびまた釣り場で!!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年04月18日 12:27
>けーふぁく隊長さん
遠くからありがとうございました!
私自身も、安全と釣果の両方のために、パドリング技術向上あるのみです。

神戸窓口、お仲間の方々にも安全のためのパドリングをお伝えください!!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年04月18日 12:33
>やまモさん
まさかあのボート軍団がやまモさん達だったとは(笑)

パドリング講習、ぜびフェニックスと一緒にお店の方までお越しください。
今回はベテラン向けの駆け足詰め込みコースでしたが、お店の近くの浜なら、波の心配無もなく、釣り抜きの1日コースで、基礎からみっちりサエミ先生が教えてくれます。

早いうちにスクール受けておくと全然違いますよ!
ご予約いただければ、ご都合に合わせて開催します!!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷)マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年04月18日 12:41
お疲れ様でした!
大変ためになりました! マスタニさんはすでに上陸完璧なのかと思ってました(笑)
今後のご活躍期待しております。
Posted by はじけよう at 2011年04月18日 20:12
>はじけようさん
私も一緒に練習でした(笑)
上陸は過去に何度も沈してるので、毎回マジビビりです。

釣りの方も、引き続きよろしくお願いします!!
Posted by マスタニ(旧:TOMO_M谷) at 2011年04月18日 22:04
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り のち 講習
    コメント(10)