ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2011年08月10日

遠征漁業

先週末から、大移動でした。
金曜にファルコン140を3艇車に積み込み。
サウスウインドさんへの納品分2艇と自分の艇です。
配達ついでに釣りも行って来ようという体制で、土曜の早朝に家を出発。
午前のうちにサウスウインドさんに2艇をお届けして、伊豆に釣りに行こうかな~なんて話をしてたんですが、風予報がイマイチ・・・
日曜は関東で用事をすませ、そのまま北上して日本海に出ました!

高速SAで夜を明かし、月曜の早朝、昨年フェニックスでよく通っていたポイントに到着!
愛知からかなりの距離です(笑)

とりあえずお仕事の写真を。
遠征漁業
ファルコン140ブルーに、販売店様のステッカーを貼らせていただきました!!
サウスウインドさん、kayak55.comさん、ありがとうございます!

それでは、久しぶりにプライベートなソロの釣りスタート!
遠征漁業

朝のナブラを探しながら沖に出て行きますが、まったく気配無し・・・

沖のポイントでインチクサビキを落とすと、中層でサバがヒット!
これでボウズは無くなった。

さらにインチクサビキを続けていくと、フォールが途中で止まる!
あわてて合わせると変な引き・・・
なんと久々のタチウオ!!
遠征漁業
インチクのフックを1本切られたが、美味しいので許す。

気を良くしてインチクを交換してサビキを続けていくと、本命のアジが釣れた~!
なかなかのサイズ。
遠征漁業

そしてなぜかボトムでイカパンチの感触。
再フォールさせて乗ったが小イカ。
遠征漁業
こいつも美味いのでキープ。

途中でジギングを混ぜるとサバ。

そしてインチクサビキでアジを掛けて追い食いさせるとかなりの重量!
遠征漁業
30㎝オーバーのアジが2連で上がって来た。
1匹はインチクに掛かってたけど、サビキ最強!!

9時ごろでアタリも止まり、浅場まで戻ってナブラを探すが、まったく出てこない。
表層のベイトも平和に泳いでいる・・・
浅場までぐるっと大回りで往復しながら、久しぶりにフォワードストロークのフォーム練習。
しかし目は魚探と水面を交互に見ている(笑)

昼まで深場で横座りしてのんびり続けるが、サバ1匹追加のみ。
遠征漁業

そんな感じで昼に終了!
ベタ凪の日本海、とにかく暑かった~。
遠征漁業
久しぶりに御馳走系の魚が程よく釣れて、遠征に大満足でした。

翌日この魚で昼間っから酒を飲むのを楽しみにしながら、高速代を節約して本州を下道で縦断して日が変わる前に家に到着。

遠征漁業
海に感謝して、いただきます!!

追伸:タイトルはとも蔵140さんのパクリです(笑)



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
ここ最近の動き
春はまだ/フィッシングショー2013横浜
入魂完了!やっと1月の釣りアップ
今さらながら、2012年まとめ
合同合宿2日目+延長戦
合同遠征 1日目
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 ここ最近の動き (2013-06-13 13:34)
 春はまだ/フィッシングショー2013横浜 (2013-03-20 10:17)
 入魂完了!やっと1月の釣りアップ (2013-02-11 18:24)
 今さらながら、2012年まとめ (2013-01-18 23:19)
 合同合宿2日目+延長戦 (2012-09-11 13:35)
 合同遠征 1日目 (2012-09-08 21:55)

この記事へのコメント
こんばんは!
先日はありがとうございました。
しかし増谷さんの距離感覚は恐ろしいですね。(笑)
尺アジ、美味しそう…。じゅるっ。
三河湾でも釣れたらいいのに。
今週末は頑張って来ます!!

ではでは
Posted by 響奏 at 2011年08月10日 22:16
こんばんは !
パくられた? (笑)
鯵 美味しそうですね
RAINBOWさんのステッカーってあったんですね
知らんかった 今度会ったら 一つくださいな。
Posted by とも蔵140 at 2011年08月11日 21:55
>響奏さん
いつもありがとうございます。
距離感覚、もともと狂っていますが、今回は片道分は仕事ですから(笑)

尺アジ、美味いですよ~
尺まで行かなくても、三河湾でも時期次第でアジ・サバが回ることがあるようです。
開拓はまだまだこれからですね~

>とも蔵140さん
こんにちは。
パクってから気付きました。
どっかで見たタイトルって・・・(笑)
ステッカー、自作キットでプリンターで作ってます。
仕上がりは素人並ですが、また作っておきます!
Posted by マスタニマスタニ at 2011年08月12日 13:11
以前お店に一度寄らしていただきました、鈴木と申します。
盆、宵、闇でコメント受付無しでしたが、どうしてもコメントさせていただきたく・・。私の勝手な思いですので、聞き流していただければ結構ですが、是非お祖父さんと海に、釣りに、楽しんでいただきたいです。私の父も釣りが好きで、亡くなってから、もっと一緒に釣りに行けばよかった、と何年経っても心残りで・・。お祖父さんの気力、体力の範囲内で是非!!勝手な思いで書き込みすいません。
Posted by 鈴木 at 2011年08月17日 12:14
>鈴木さん
コメントありがとうございます!!
自分の内面的な話なので気恥ずかしいです。
有言実行と言いますか、自分を追い込むために、こんな記事も書いてみました。
祖父に無理させて大丈夫か、自分の自己満足なのか、と言う葛藤もありますが、秋になったら、連れて行きます!
背中を押していただいてありがとうございました!!
Posted by マスタニ at 2011年08月19日 19:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遠征漁業
    コメント(5)