2012年04月12日
チャリティーフィッシングに行ってきました
先週末、三浦半島で行われたチャリティーフィッシングに行ってきました。
Blue Lifeさん主催の、カヤックだけでなく釣り人が集まり、釣った魚を漁協に買い取ってもらい、東日本大震災の支援金とするチャリティーイベントです。
カヤックフィッシング部門は、kayak55.comさんの主催です。
結果としては全体的に渋い釣果ですが、釣る人は釣ってる・・・
チャリティーという共通の目的のために、カヤック30艇以上、全体で100人規模の人々が集まることに意義があるんです!
と、釣れなかった私は思います。
というわけで、イベントの様子を。
前日夜遅くに現地に到着すると、怪しげに光るテントが。

つい引き寄せられて、飲み会に参加してしまう(笑)
翌朝、眠い目をこすりながら、チャリティーコーヒーをいただいて出艇準備。

TEAM喜び組と湘南※浮遊団による売り上げ募金の淹れたてコーヒー、うまかった!
コーヒー販売してくれた、たつやさん、ビタモさん、感謝です。
チャン松さんも眠そうです。
浜で準備している向こう側には、この日、カヤックでダントツ釣果のsirosixさん。

お隣には多彩な釣法が斬新なFishboneさん。

今回私は警備艇のお手伝いをしながらの参加のため、エリアの冲側の端で釣っていましたが、釣れたのはサバフグのみ。

少しでも支援金の足しになればと思い、キープ(笑)
周りの皆さんも渋かった模様で、海上釣り談義しながらまったり浮き。

トシさん&オマさん。
オマさんとはスロジギロッドを交換して、パームスとメジャークラフトを使い比べてみたり。
近くで浮いてたゆういちろうさんの写真も撮ったが、レンズの水滴でボツ。
ごめんなさい。
そんなわけで、渋い中、昼には上陸してまったりタイム。

のぶぞうさんとも情報交換していました。
もちろんビーチクリーンも。

清掃の手が行き届いているナハマでも、アングラーの手で結構な量のゴミが集まりました。
最後にはお楽しみの抽選会。

豪華すぎる賞品です。
私ももらっちゃいました。

そして最後に記念撮影。

これだけの人数が集まる釣り人の力ってすごいですね。
参加した皆様、お疲れ様でした。
そして主催のBlue Lifeとkayak55.comの皆様、これだけの人数で集まって楽しめる機会を作っていただき、ありがとうございました!!
次回6月に西伊豆でもチャリティーフィッシング開催予定です。
Blue Lifeさん主催の、カヤックだけでなく釣り人が集まり、釣った魚を漁協に買い取ってもらい、東日本大震災の支援金とするチャリティーイベントです。
カヤックフィッシング部門は、kayak55.comさんの主催です。
結果としては全体的に渋い釣果ですが、釣る人は釣ってる・・・
チャリティーという共通の目的のために、カヤック30艇以上、全体で100人規模の人々が集まることに意義があるんです!
と、釣れなかった私は思います。
というわけで、イベントの様子を。
前日夜遅くに現地に到着すると、怪しげに光るテントが。

つい引き寄せられて、飲み会に参加してしまう(笑)
翌朝、眠い目をこすりながら、チャリティーコーヒーをいただいて出艇準備。

TEAM喜び組と湘南※浮遊団による売り上げ募金の淹れたてコーヒー、うまかった!
コーヒー販売してくれた、たつやさん、ビタモさん、感謝です。
チャン松さんも眠そうです。
浜で準備している向こう側には、この日、カヤックでダントツ釣果のsirosixさん。

お隣には多彩な釣法が斬新なFishboneさん。

今回私は警備艇のお手伝いをしながらの参加のため、エリアの冲側の端で釣っていましたが、釣れたのはサバフグのみ。

少しでも支援金の足しになればと思い、キープ(笑)
周りの皆さんも渋かった模様で、海上釣り談義しながらまったり浮き。

トシさん&オマさん。
オマさんとはスロジギロッドを交換して、パームスとメジャークラフトを使い比べてみたり。
近くで浮いてたゆういちろうさんの写真も撮ったが、レンズの水滴でボツ。
ごめんなさい。
そんなわけで、渋い中、昼には上陸してまったりタイム。

のぶぞうさんとも情報交換していました。
もちろんビーチクリーンも。

清掃の手が行き届いているナハマでも、アングラーの手で結構な量のゴミが集まりました。
最後にはお楽しみの抽選会。

豪華すぎる賞品です。
私ももらっちゃいました。

そして最後に記念撮影。

これだけの人数が集まる釣り人の力ってすごいですね。
参加した皆様、お疲れ様でした。
そして主催のBlue Lifeとkayak55.comの皆様、これだけの人数で集まって楽しめる機会を作っていただき、ありがとうございました!!
次回6月に西伊豆でもチャリティーフィッシング開催予定です。
Posted by マスタニ at 10:56│Comments(8)
│カヤックフィッシング
この記事へのコメント
愛知から遠路をお疲れ様でした!
呑み処へも差入れありがとうございます!
次回も来られたら前乗りからご一緒しましょうね☆
注・6月は伊豆半島はキャンプ禁止のため・・・
タブン青空浜呑みだと思います(笑)
呑み処へも差入れありがとうございます!
次回も来られたら前乗りからご一緒しましょうね☆
注・6月は伊豆半島はキャンプ禁止のため・・・
タブン青空浜呑みだと思います(笑)
Posted by オマ at 2012年04月12日 15:30
はじめまして!足跡追っ駆けてきちゃいました~
先日はご苦労様でした・・楽しく初参加をさせて頂きました~
さすがに、テントには近づけずにいました(涙)
また、遊びに来させていただきます~
先日はご苦労様でした・・楽しく初参加をさせて頂きました~
さすがに、テントには近づけずにいました(涙)
また、遊びに来させていただきます~
Posted by 院長
at 2012年04月12日 17:35

写・・・真・・・(涙)
冗談です。浜呑みイベントもカヤックイベントの楽しみの一つになってきましたね。事実、楽しくて良いのですが次の日がツライのも事実。。。
でも、楽しいからついつい飲んじゃうんですけどね。
冗談です。浜呑みイベントもカヤックイベントの楽しみの一つになってきましたね。事実、楽しくて良いのですが次の日がツライのも事実。。。
でも、楽しいからついつい飲んじゃうんですけどね。
Posted by ゆういちろう at 2012年04月13日 23:09
マスタニさん。
フィッシングショー、チャリティフィッシングと、大変おつかれさまでした〜
じつは僕は愛知県出身なのですよ。
RAINBOWさんにもいちど寄ってみたいです。。。
フィッシングショー、チャリティフィッシングと、大変おつかれさまでした〜
じつは僕は愛知県出身なのですよ。
RAINBOWさんにもいちど寄ってみたいです。。。
Posted by Fishbone
at 2012年04月14日 09:37

>オマさん
テントオマ亭にお邪魔させていただきありがとうございました!
すでに、関東の釣りイベントに行く時の楽しみになってしまっています(笑)
次回も行けるように仕事がんばりますんで、よろしくです。
伊豆半島キャンプ禁止の件、了解です!!
テントオマ亭にお邪魔させていただきありがとうございました!
すでに、関東の釣りイベントに行く時の楽しみになってしまっています(笑)
次回も行けるように仕事がんばりますんで、よろしくです。
伊豆半島キャンプ禁止の件、了解です!!
Posted by マスタニ at 2012年04月14日 21:45
>院長さん
カヤックフィッシングイベント、いいですよね~
当日はご挨拶もできず、すみませんでした。
また関東に釣りに遊びに行きますんで、お会いしましたらよろしくお願いします!
オマさんのテント、楽しいですよ!
カヤックフィッシングイベント、いいですよね~
当日はご挨拶もできず、すみませんでした。
また関東に釣りに遊びに行きますんで、お会いしましたらよろしくお願いします!
オマさんのテント、楽しいですよ!
Posted by マスタニ at 2012年04月14日 21:47
>ゆういちろうさん
写真ごめんなさい。
犠牲になっていただいたおかげで、デジカメ買い替える踏ん切りがつきました。
レンズに傷が入ってて水滴の影響が出やすくなってたんですよ・・・
浜呑み、すっかりお世話になってしまいました。
ウコンの力でドーピングしてたのは秘密です。
写真ごめんなさい。
犠牲になっていただいたおかげで、デジカメ買い替える踏ん切りがつきました。
レンズに傷が入ってて水滴の影響が出やすくなってたんですよ・・・
浜呑み、すっかりお世話になってしまいました。
ウコンの力でドーピングしてたのは秘密です。
Posted by マスタニ at 2012年04月14日 21:54
>Fishboneさん
最近関東にお邪魔する機会が多く、2回連続でお会いできましたね!
まさか愛知ご出身だったとは。
こちらに戻られる機会がありましたら、ぜひ遊びに来て下さい!
その前に、また関東に遊びに行きますので、釣りご一緒できるのを楽しみにしています。
最近関東にお邪魔する機会が多く、2回連続でお会いできましたね!
まさか愛知ご出身だったとは。
こちらに戻られる機会がありましたら、ぜひ遊びに来て下さい!
その前に、また関東に遊びに行きますので、釣りご一緒できるのを楽しみにしています。
Posted by マスタニ at 2012年04月14日 22:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。