2011年08月10日
遠征漁業
先週末から、大移動でした。
金曜にファルコン140を3艇車に積み込み。
サウスウインドさんへの納品分2艇と自分の艇です。
配達ついでに釣りも行って来ようという体制で、土曜の早朝に家を出発。
午前のうちにサウスウインドさんに2艇をお届けして、伊豆に釣りに行こうかな~なんて話をしてたんですが、風予報がイマイチ・・・
日曜は関東で用事をすませ、そのまま北上して日本海に出ました!
高速SAで夜を明かし、月曜の早朝、昨年フェニックスでよく通っていたポイントに到着!
愛知からかなりの距離です(笑)
とりあえずお仕事の写真を。

ファルコン140ブルーに、販売店様のステッカーを貼らせていただきました!!
サウスウインドさん、kayak55.comさん、ありがとうございます!
それでは、久しぶりにプライベートなソロの釣りスタート!

朝のナブラを探しながら沖に出て行きますが、まったく気配無し・・・
沖のポイントでインチクサビキを落とすと、中層でサバがヒット!
これでボウズは無くなった。
さらにインチクサビキを続けていくと、フォールが途中で止まる!
あわてて合わせると変な引き・・・
なんと久々のタチウオ!!

インチクのフックを1本切られたが、美味しいので許す。
気を良くしてインチクを交換してサビキを続けていくと、本命のアジが釣れた~!
なかなかのサイズ。

そしてなぜかボトムでイカパンチの感触。
再フォールさせて乗ったが小イカ。

こいつも美味いのでキープ。
途中でジギングを混ぜるとサバ。
そしてインチクサビキでアジを掛けて追い食いさせるとかなりの重量!

30㎝オーバーのアジが2連で上がって来た。
1匹はインチクに掛かってたけど、サビキ最強!!
9時ごろでアタリも止まり、浅場まで戻ってナブラを探すが、まったく出てこない。
表層のベイトも平和に泳いでいる・・・
浅場までぐるっと大回りで往復しながら、久しぶりにフォワードストロークのフォーム練習。
しかし目は魚探と水面を交互に見ている(笑)
昼まで深場で横座りしてのんびり続けるが、サバ1匹追加のみ。

そんな感じで昼に終了!
ベタ凪の日本海、とにかく暑かった~。

久しぶりに御馳走系の魚が程よく釣れて、遠征に大満足でした。
翌日この魚で昼間っから酒を飲むのを楽しみにしながら、高速代を節約して本州を下道で縦断して日が変わる前に家に到着。

海に感謝して、いただきます!!
追伸:タイトルはとも蔵140さんのパクリです(笑)
金曜にファルコン140を3艇車に積み込み。
サウスウインドさんへの納品分2艇と自分の艇です。
配達ついでに釣りも行って来ようという体制で、土曜の早朝に家を出発。
午前のうちにサウスウインドさんに2艇をお届けして、伊豆に釣りに行こうかな~なんて話をしてたんですが、風予報がイマイチ・・・
日曜は関東で用事をすませ、そのまま北上して日本海に出ました!
高速SAで夜を明かし、月曜の早朝、昨年フェニックスでよく通っていたポイントに到着!
愛知からかなりの距離です(笑)
とりあえずお仕事の写真を。

ファルコン140ブルーに、販売店様のステッカーを貼らせていただきました!!
サウスウインドさん、kayak55.comさん、ありがとうございます!
それでは、久しぶりにプライベートなソロの釣りスタート!

朝のナブラを探しながら沖に出て行きますが、まったく気配無し・・・
沖のポイントでインチクサビキを落とすと、中層でサバがヒット!
これでボウズは無くなった。
さらにインチクサビキを続けていくと、フォールが途中で止まる!
あわてて合わせると変な引き・・・
なんと久々のタチウオ!!

インチクのフックを1本切られたが、美味しいので許す。
気を良くしてインチクを交換してサビキを続けていくと、本命のアジが釣れた~!
なかなかのサイズ。

そしてなぜかボトムでイカパンチの感触。
再フォールさせて乗ったが小イカ。

こいつも美味いのでキープ。
途中でジギングを混ぜるとサバ。
そしてインチクサビキでアジを掛けて追い食いさせるとかなりの重量!

30㎝オーバーのアジが2連で上がって来た。
1匹はインチクに掛かってたけど、サビキ最強!!
9時ごろでアタリも止まり、浅場まで戻ってナブラを探すが、まったく出てこない。
表層のベイトも平和に泳いでいる・・・
浅場までぐるっと大回りで往復しながら、久しぶりにフォワードストロークのフォーム練習。
しかし目は魚探と水面を交互に見ている(笑)
昼まで深場で横座りしてのんびり続けるが、サバ1匹追加のみ。

そんな感じで昼に終了!
ベタ凪の日本海、とにかく暑かった~。

久しぶりに御馳走系の魚が程よく釣れて、遠征に大満足でした。
翌日この魚で昼間っから酒を飲むのを楽しみにしながら、高速代を節約して本州を下道で縦断して日が変わる前に家に到着。

海に感謝して、いただきます!!
追伸:タイトルはとも蔵140さんのパクリです(笑)