ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月01日

ファルコンVSデスペラード(2回戦)/この夏やりたかったこと

ファルコンVSデスペラードのシリーズ第2戦。
メンバー全員出動で対決してきました。


Teamファルコンは私のいつものブルー艇と、強力な助っ人オレンジ艇のさえみちゃん。
Teamデスペラードはなかたにさんのブラック艇のみで不利かと思いきや、偶然、お客さんのN田さんが援軍に駆けつけてくれた。

4艇で対戦スタート。
沖に出ると、いきなりベイトパラダイス。
魚探画面を埋め尽くし、水面に飛び出すキビナゴの群れ。

ナブラも出始めて、ペンシルで表層を探ると、ベイトを追い回していた正体はペンペンシイラ!

ペンペンサイズでも、シイラのパワーのあるファイトは楽しい!!
ちなみに写真は2匹目のヒット。
1匹目は艇際からジャンプして、クーラーの上に乗ってバタバタ暴れて、自分でフックを外して帰って行った・・・
背中の後でフックが付いたまま猛烈に暴れられて、かなりの恐怖(汗)
サイズが小さいからと言って、シイラを甘く見てはいけない。

朝のナブラタイムが終わり、他の方々の様子を見に行く。


Teamファルコンの期待のさえみちゃん、寝てますがな(笑)


Teamデスペラードのなかたにさんはジグでアタリも渋く苦戦中。


Teamデスペラードの助っ人N田さんは、この日が初フィッシング。
もともとベテランのシーカヤッカーなので、警戒すべき戦力です。

結局この日はシイラ以外はアタリも少なく、ジグでアオハタ。

小さいけど胃袋出ちゃってキープ。

結局私はシイラ祭りへ。

プラグを投げまくって、10匹から先は数えていません(笑)
流血してしまったペンペンシイラ3匹をキープ。

その頃さえみちゃんは、50~60㎝のナイスサイズな真鯛を上げていた。
寝てたのに、魚探無しでロッド1本タイラバ一筋なのに、なぜかいつも大物を釣ってしまう。

ファルコン横座りで余裕の笑みですが、恐ろしい人です。

なかたにさんも渋い中、尺アジをジグで釣っていた。
N田さんはアタリの少なさに苦戦模様。

そんなわけで、風が吹いてきたので昼で終了。
今回はTeamファルコンの完全勝利!!
前回のリベンジを果たしました。

朝出艇時にお会いした、黄色のX-13の方もシイラのゲームフィッシングを楽しんだ以外は渋い日だったようです。

今回対決2回目のファルコン140とデスペラード、今週末の9/4(日)にRAINBOWにて試乗会を予定しています!!
この機会に、ぜひ、漕いでみて下さい!
と言いたい所ですが、台風の影響で開催できるか微妙です。

私自身は静岡でのイベントのため、試乗会をお手伝いできないのですが、こちらのイベントも台風で開催が微妙な状況です・・・
困りました。

≪おまけ:この夏やりたかったこと≫
①トップのナブラ撃ちゲーム
今回、ターゲットはペンペンサイズのシイラでしたが、ナブラをプラグで直撃する快感、
何匹も群れでルアーをチェイスしてくる興奮、水面で走り回るファイト・・・
たまらん釣りを堪能させてもらいました。
ペンシル、ポッパー、ミノーとローテーションしないとルアーを見切られるテクニカルさも醍醐味ですね。
しっかり満喫しました!

②カヤックの上でわらび餅を食べる
真夏の暑い太陽の下、ひんやり冷えたわらび餅を味わう。

ただの自己満足ですが、たまらんのです。

黄な粉と黒蜜の濃厚なわらび餅、インチクのフォール中にもやめられません。

夏を満喫した所で今日から9月。
秋の釣りも楽しみですね~!!  


Posted by マスタニ at 17:57Comments(9)カヤックフィッシング