ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2011年07月10日

14ft最軽量の新艇登場! 進水式

FRP製シットオントップの新モデルが登場します。
14フィートで20㎏を切る軽さ、驚異的です!!

ただ今、販売開始に向けた準備中です。
艤装やステッカーなど、まだ作業は残っていますが、7月中の発売を目指して進行中!

スペック等の詳細は次回のブログとさせていただくことにして、今回はニューモデルの進水式のレポートです。

水曜日、なかたにさん、さえみちゃん、私の3人で進水式&試乗会フィッシングに行ってきました。

なかたにさん:いつものDesperado
さえみちゃん:RAINBOWの試乗艇オレンジ
マスタニ:私の営業用艇ブルー(いつものブルーですが、フェニックスではありません)
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
FRP艇が3艇並び、フィッシングカヤックの新しい時代の到来を感じます。

まずは進水式。
私の独断により、芋焼酎でやります(笑)
14ft最軽量の新艇登場! 進水式

新艇の安全と釣果と売れ行きを祈って、バウに御神酒を。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
スターンにも御神酒を。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式

そして、釣りにGO!!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式

私の艇は、いつも通りのフル艤装です。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
この日に間に合わせ、急いで艤装しました(笑)

いざ海上へ!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
艇幅70㎝という細身なのに、深いシート位置により高い安定性を実現しています。
試乗した印象から出てきた言葉は、「鉄の安定性」
この安定性に支えられて、釣りは快適です。

14ft最軽量の新艇登場! 進水式
標準装備として、シートの後に、斜めフラッシュロッドホルダー2発、垂直フラッシュロッドホルダー2発の、合計4発のロッドホルダーが埋め込まれています。
垂直ロッドホルダーにはフラッグも簡単に立てられるのが便利です!
魚探マウントは付属しないため、後付けとなります。(人により身長に合った位置がありますので)

そして注目すべき漕ぎ味は!!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
FRPならではの軽さと水滑りの良さにより、漕ぎ出しが軽い!
すぐにトップスピードに乗せることができました。
さらに、バウとスターンのキールがはっきりと効くため、直進性も抜群です。
旋回性も、キールの効きを感じるもののスイープストロークでしっかり曲がり、軽いリーンによる方向修正もできました。


それでは、肝心の進水式の釣果の方です。
私のブルーの艇、記念すべき1匹目は、キジハタ49㎝!!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
でかい。
ボトムからアクションしてきたメタルジグにいきなり来ました!
新艇に高級魚で入魂でき、ついでにリールもフィッシュグリップも新品で入魂(笑)
笑いが止まりません。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
その後インチクでもキジハタ追加。

そしてさえみちゃんのオレンジの艇、近付いてみると大物とファイト中!!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
さすが釣りガール、やってくれます。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
この日、でかい真鯛を2匹釣ってオレンジの艇に入魂してくれました!
嬉しいけど、またやられた~ ってのが本音です(笑)

釣果にも恵まれ、無事に進水式を終えることができました。
14ft最軽量の新艇登場! 進水式

いいカヤックです。
多くの方に体験してもらえるよう、発売準備、がんばります!!
14ft最軽量の新艇登場! 進水式



同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事画像
ここ最近の動き
春はまだ/フィッシングショー2013横浜
入魂完了!やっと1月の釣りアップ
今さらながら、2012年まとめ
合同合宿2日目+延長戦
合同遠征 1日目
同じカテゴリー(カヤックフィッシング)の記事
 ここ最近の動き (2013-06-13 13:34)
 春はまだ/フィッシングショー2013横浜 (2013-03-20 10:17)
 入魂完了!やっと1月の釣りアップ (2013-02-11 18:24)
 今さらながら、2012年まとめ (2013-01-18 23:19)
 合同合宿2日目+延長戦 (2012-09-11 13:35)
 合同遠征 1日目 (2012-09-08 21:55)

この記事へのコメント
こんにちは。またまた気になるニュースですね。
新しいカヤック良いですね!!
軽いのは本当に武器だと思います!

立派なキジハタで入魂おめでとうございます。
それにしても気になるのは、さみえさんの真鯛釣りの上手さですね。
真鯛が苦手なので教えて欲しいです(汗)。
Posted by やまモやまモ at 2011年07月10日 17:11
こんにちは!
14フィートで20キロ切るって軽いですね〜。
ターポンとの漕ぎ味の違いが気になります。
やっぱ軽いほうがいいんでしょうね!
Posted by コイン at 2011年07月10日 18:22
入魂おめでとうございます。

ってそのオレンジ艇とブルー艇はまさかww
こないだお邪魔した時に積んでたやつですね~!!
フェニックスじゃなかったんですねΣ(・□・;)
今後の情報楽しみにしてます。
Posted by 隊長モ~子 at 2011年07月10日 22:54
>やまモさん
軽いのはありがたいことです。
フェニックスもそうですが、陸上での扱いが楽だと、余計に釣りに行きたくなります(笑)
今回の新艇も軽々ですよ~

キジハタ、自分でもびっくりしました。
しかし・・・さえみちゃんには毎回やられます。
魚探も使わずにタイラバロッド1本だけで真鯛を釣る方法、私も教えて欲しいです。
Posted by マスタニ at 2011年07月10日 23:18
>コインさん
こんばんは。
20㎏切って正確に何キロか、近いうちに量ってきます。
軽い分、漕ぎ始めの加速に違いが出ます。
それ以上に、陸上での取り回しの楽さが魅力になるはず!

試乗会も計画しますので、ご都合よろしければ是非、漕ぎに来て下さいm(_ _)m
Posted by マスタニ at 2011年07月10日 23:22
>隊長モ~子さん
ありがとうございます!
積んでたのちゃっかり見られてしまいましたか(笑)
さすが隊長! ちょっと焦りました(汗)
外見はフェニックスに似てますが、性格は少し違う艇に仕上がりました。

がんばって準備しますので、お楽しみに!!
Posted by マスタニ at 2011年07月10日 23:26
新しい事をしてるパワーが溢れてます。
羨ましいなぁ。頑張ってくださいね。

しかし、その芋焼酎、僕に飲ませてくださいよ。
Posted by ke2 at 2011年07月11日 13:25
わーお!
マスタニさん、髪の毛さっぱりしましたね!
しかも、超黒く焼けて、マッチョになって、
アメリカ軍のアーミーかと思ったよ!!!
Posted by TAKA at 2011年07月11日 21:35
こんばんは、初コメント失礼します!

先日はお忙しい中、遅くにバタバタさせてしまい、すみませんでした。
あ、金曜夜の白フェニックスですm(_~_)m
もっとカヤックの事、釣りのことのお話聞きたかったんですが、時間もなく残念でした・・・と、お陰様で翌日土曜日に無事、進水式を済ませました!
どうもありがとうございました。

またお店に邪魔しますので、釣り/カヤックのこと教えてください!
よろしくお願いします。
Posted by Mad AnglerMad Angler at 2011年07月11日 22:22
>ke2さん
ただ今、生みの苦しみの最中です(笑)
このプロジェクトが無ければ、そちらのチャーターに行けてたかも??

御神酒、こだわって私の好きな芋焼酎にしてみました!
進水式の残りを飲みながら食べるキジハタ、たまりません。
Posted by マスタニ at 2011年07月12日 19:20
>TAKAさん
こっちが本命のカヤックでした!
1000円カットに行ったら髪短くなりすぎて、余計に日焼け目立つね(笑)
Posted by マスタニ at 2011年07月12日 19:25
>Mad Anglerさん
先日はありがとうございました!
せっかくご来店いただいたのに、こちらがバタバタしておりゆっくりお話しもできず申し訳ありませんでした。

家族みんなでの楽しそうな進水式、羨ましい限りです。
おめでとうございました!!

またぜひ、お店に遊びに来て下さい。
こちらこそ、よろしくお願いします!!
Posted by マスタニ at 2011年07月12日 19:58
初めてコメントさせていただきます。
早速ですが、めちゃかっこいい艇ですね。艇幅狭くても安定性があるというのがとっても魅力を感じました。
それに軽いというのが非常に助かります^^
発売発表を楽しみにしております。
Posted by コロニャー at 2011年07月13日 09:32
こんちわ^^/
14fで20kg切るっていいですね♪
次はタンデムをど〜にかお願いしたい・・・。
中谷さんにお願いしといてください。
Posted by nobu at 2011年07月13日 12:53
>コロニャーさん
ブログ拝見させていただいてます!
シート位置が深いため、お尻に水が溜まるのを犠牲にして安定性が確保できています。

やはり軽さ、陸上で楽なのがありがたいです!!
関東にも試乗艇がお届けできましたら、ぜひ漕いでみて下さい。
Posted by マスタニ at 2011年07月13日 17:02
>nobuさん
こんにちは!
ギリギリの20㎏切りの19.5㎏です(笑)

やっぱり、軽いタンデム欲しいですよね~
小中学生向けのカヤック体験のイベントでタンデム10艇をトラックに積んで運んだりするんですが、真夏の過酷労働です。
時間はかかるかもしてませんが、FRPのタンデムも作りたいです!!
Posted by マスタニ at 2011年07月13日 17:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
14ft最軽量の新艇登場! 進水式
    コメント(16)