ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月07日

冬の日本海の洗礼

やっとブログ復帰!
行ってきました日本海。

昼前から風の予報5mありましたが、冬の日本海に浮けるチャンスは滅多に無い!!
と思って行ってしまったのが地獄の入り口…(笑)

現地でプレデターとマラウダーのコンビの方ともお会いしました。


さて、7時半頃出艇して浅場から順に探って行きますが、反応薄い。。。
この場所、去年のお盆以来ですが、その時のベイト反応もほとんどなく(汗)
冬ですからね~

深場でなんとかサカゴ1匹釣った頃には、風が吹き出してきた~


それでも流されながら探って行くが、反応なし。

10時頃、帰ることを決意し、ここからルームランナー訓練開始!!
予報とは風の向きが異なり、しかも潮流と風の方向が一致(滝汗)
風波を正面から受けながら漕ぎつづける破目になってしまいました。

漕ぎを緩めると進まないばかりか、手を止めるとかなりの勢いで後方に戻される始末。。。
1時間以上のルームランナーに耐え続け、やっと出艇地点に帰着。
飲み物、おにぎりを持って行ったが、触れることすら許されない状況。
向かい風の中では、止まらずに漕ぎ続ける折れない心が必要です。

プレデター&マラウダーのお二人も、相当にお疲れの様子でした。
釣れない日は片付ける荷物の重いこと重いこと(笑)


釣果は結局カサゴ1匹でした。

冬の日本海、甘く見てはいけません。
浜には大量の漂着ゴミ。
ほとんどがハングル文字のゴミ。
朝鮮半島からあれだけのゴミを運んでくる風と波の威力。
やられました。

風5mの予報も、実際はそれ以上に吹くことも多いです。(汗)
風と潮流が合わさった時の威力は恐ろしいものがありあます。
荒れの合間を狙った冬の日本海ですが、甘く見てはいけません。

反省を胸に、明日も行ってきます。  


Posted by マスタニ at 16:43Comments(12)カヤックフィッシング