ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月15日

時間貴族のぶらり旅(2日目)

艤装工作(偽装工作?)
これものぶぞうさんの名言です(笑)



のぶぞうさんにご一緒いただいた三重遠征の2日目、大漁でした。
カヤックフィッシングではありませんが・・・

前日の夜、風の強い予報でカヤックが出せないことがわかり、観光地などいろいろと模索しておりました。
そこで海上釣り堀の答えを叩き出すのぶぞうさん、恐れ入りました。
釣り人にお伊勢参りの観光では、さすがに三重は釣れなかったと言って帰らせるわけにはいきませんので(笑)

さて、この日も夜明け前に早起きして、釣具屋に寄って、道に迷いながら6時半の集合時間に駆け込む。
じゃんけんで場所決めして、のぶぞうさんも私も初の海上釣り堀スタート!!

珍しく、浮き釣りです。

練餌をつけて、じっとアタリを待つ。
すごく懐かしい感じが心地いい。

なんて思ってるのも最初のうちで、アタリのない厳しい時間が流れる。

やっとのことで私の方に30㎝クラスの真鯛。
続いて大真鯛。

のぶぞうさんにもらったエビ餌でした。
これがカヤックで釣れたらな~養殖物だけあって、丸々太って脂乗りすぎ。。。

のぶぞうさんにも真鯛!


その後、昼前には私ものぶぞうさんも、釣り堀の係の人がくれた餌でワラサをヒット!

狭いイケスの中を青物が走り回るファイトは楽しい~
これがカヤックで釣れたらな~
そんなこんなで、半日の釣りを終え、帰路につきました。
釣り堀の係の人も親切で、丁寧にタナ取りを教えてくれたり、釣れないと仕掛けや餌を面倒見てくれたりと、至れり尽くせり。
たまにはこんなお遊びも、貴族らしくてよろしいかと(笑)

のぶぞうさん、遠くまで来て遊んでいただき、本当にありがとうございました。
いや~ 楽しかった~!!
暖かくなったら、またリベンジお願いします。

今回の旅の詳細、のぶぞうさんのブログにもアップいただいてます。
相手がのぶぞうさんということもあり、動画など、恥ずかしながら、所々緊張していました(汗)  


Posted by マスタニ at 13:27Comments(6)その他釣り