ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2010年10月03日

ロッド入魂

浮けなかった間に遠征に備えてロッドを準備してみた。
ブランクの固さはちょうどいいけどガイドが気に入らなくて使ってなかった安いロッドをキャスティング用に改造。

ガイドを全部剥がしてSICのPE用に巻き直し。
位置決めて仮止めして、
ロッド入魂

糸巻きして(赤と銀は飾り)
ロッド入魂
ロッド入魂

エポキシでコーティング。
ロッド入魂
エポキシの1層目と2層目の間にマニキュアのラメも入れてみたけどなかなかいい!
フィニッシュモーターを実家に忘れる失態で乾燥に手間かかったけど、合格の仕上がり。


荒れ予報の週末、土曜の午前中だけ浮けそうな日本海まで新タックルのテストに行ってきた。
実は他にも試したいタックルがあって…散財してます(笑)

①いつものジグサビキ
②「おNEWの大物用キャスティングロッド&リール
③大物用ごん太ジギングロッド(カヤック初)
④出来立てカスタムロッド

この4本体制で出撃。
さて、半日しかない中で何本入魂できるか…
夜には飲み会用に魚持って栃木まで帰って来いの指令まであるし(汗)

結果は
①いつものジグサビキでイナダ(なんとか40cmあるんでイナダにしてください)とワカシ。定番です。
②新品キャスティングは1投目からシイラのナブラ撃ちでヒットしたけどバラシ(泣)
最後まで重いタックル投げ倒して反応なし…
③ジギングロッドはフグ無限地獄の餌食に。フグで入魂は認めたくない…
インチクのタコベイトの足なくなるし(怒)
④ガイド巻き直したキャスティングはシイラ1バラシで終わるかと思ったが、帰りに上陸直前の浅場でミノー投げてみたらクロダイがヒット!
カヤック初クロダイ、40オーバーのクロダイも初だったりして、見事入魂を果たせた!
クロダイかっこえ~~~
ロッド入魂

海上の写真はないです。すみません。
強めの風とウネリと帰宅時間制限で写真撮ってる余裕のない状況の中、ロッド1本だけでもいい魚で入魂できて幸せです。





同じカテゴリー(生臭工房)の記事画像
くるくる roll and roll
リールメンテ中
実戦配備
釣りに行けない日は
欲求不満
同じカテゴリー(生臭工房)の記事
 くるくる roll and roll (2011-04-20 17:24)
 リールメンテ中 (2011-03-07 12:00)
 実戦配備 (2010-06-29 23:15)
 釣りに行けない日は (2010-02-09 23:04)
 欲求不満 (2010-01-25 23:29)

この記事へのコメント
今週は天気悪くて出れませんでした(汗)ミノーでクロダイ良いですね!そちらもサバフグ沸いてるようで。イカご愁傷様です(笑)
Posted by はじけよう at 2010年10月03日 16:41
こんにちは。
チヌルアーでゲット凄いですね。餌釣りでもあんまり釣った事無いです。
毎回ブリの子供コンスタントに釣れるの羨ましいです。
Posted by aorigure at 2010年10月03日 17:34
>はじけようさん
今週末の天気、ダメでしたね(汗)
場所絞ってギリギリ浮けた状況でした。。。
新潟でもサバフグ沸きまくりでした。
中層から水面までインチクをチェイスしてくる始末で…
イカ修理します(笑)

>aorigureさん
まさかチヌが来るとは、カヤックの近くに来るまでわからず、初大チヌで感動してしまいました!
毎回ってわけではないんですが、ブリっ娘フェチかもしれません。。。
下心はバレますよ(笑)
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年10月04日 00:33
おやーっ?
竿のコダワリは、もしや塩亀のクレージーな人達と関係有りですか???

なんか、いつも変り種を釣ってるような気がします。
しかし、40オーバーのチヌとは天晴れ!
Posted by ke2 at 2010年10月04日 13:00
クロダイってホントにルアー食ってくるんですね。

遠征用とか大物用とか、興奮しますねー。
それにしてもガイド替えるなんてスゴイ・・・
Posted by なかたに at 2010年10月04日 17:26
ロッドメイキング系のネタにバイトです。(゚∀゚)
フィニッシュモーターまで持っていらっしゃるとはスゲイ。

自分は硬化の遅い汎用エポキシ接着剤を手でクルクル回しています(笑)
フジのKガイドがスグレモノで古いロッドの一部をコレに変えようかと計画中。
Posted by at 2010年10月04日 17:53
>ke2さん

やっぱりバレましたか(笑)
あの職人さん達には敵いませんが、ロッドビルディングの入り口は塩亀のライブラリでした。

往生際の悪さで釣れた初チヌでしたが、やはり変態には変な魚が釣れるようです…
Posted by TOMO_M谷 at 2010年10月05日 17:36
>なかたにさん

まさかクロダイがミノー食ってくるとは、驚きでした!
カヤックだからできた攻め方かも。

ガイド交換、節約と事故満足です(笑)
巻いてる時間も楽しいですよ~
着々と準備中です!
Posted by TOMO_M谷 at 2010年10月05日 17:42
>若さん

若さんもロッド作られるんですね!
フィニッシュモーターはモーターだけ買ってベニヤに取り付けです(汗)
正規品は法外に高いですから…
でも今回は私も手回しで(笑)

Kガイド気になりますね~
使われたら是非ご感想教えてください!
Posted by TOMO_M谷 at 2010年10月05日 18:02
お疲れ様でした!
そして、リニューアルロッドの初物おめでとうございます!!!
TOMOさん器用ですね、さすが100均コスメコーナー解脱者は違う!(笑)

ちなみにウチの方はチヌが濃いのでオカッパリ含めて良く釣りますが、未だにお持ち帰りして食べたことありません^^;
Posted by mikolix at 2010年10月06日 20:36
黒い奴  青い奴 釣れてますね。
もうそろそろ 青い魚 釣りたいものです
なかなか釣りに行けませんでしたが 
今週末は伊豆に行くので 青い奴獲ってきます!
    
Posted by とも蔵140とも蔵140 at 2010年10月06日 23:00
>mikolixさん

ありがとうございます!
器用貧乏ではなくて、貧乏器用なんです(笑)
100均コスメもこの賜物で。いい仕事してくれました。

チヌ食べたことないなんてもったいない!!
旨かったですよ~
魚影濃いのも羨ましいです。
釣り10年以上やっててやっとチヌ40cmの壁越えられましたから。

>とも蔵さん

今回めでたく黒い奴釣れましたが、最近ピンクの奴がご無沙汰です(汗)
伊豆いいですね~!!
デカ青物釣っちゃって下さい。

とも蔵さんの伊豆旅行襲撃計画、仕事と天気と相談してみようかな~(笑)
Posted by TOMO_M谷 at 2010年10月07日 05:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ロッド入魂
    コメント(12)