ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
マスタニ
マスタニ
カヤックフィッシングにハマり始めたものの、海無し県に転勤に。
思い通りに釣りに行けないため、脱サラして愛知県のシーカヤックショップ・スクールRAINBOWのスタッフになってしまいました。
さらには合同会社スプリントの販売担当にまで!
カヤックフィッシング&パドリングに没頭&修行中。
魚を追って煩悩を燃やす日々。

宗教家ではありません。 毎週のように自然の中で釣りをして魚をいただいていると、神妙な気分になり、魚への供養の気持ちと海への感謝の気持ちが沸いてきました。

生臭坊主の布教活動
「海と魚に感謝して、キープした魚と同じ数のゴミを拾って帰ろう!」
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2010年04月15日

鱸づくし2週間

前回のシーバス(鱸)を栃木に持ち帰ってもうすぐ2週間、一人暮らしでは鱸尽くしの毎日です。
携帯カメラなので写真はイマイチですが、魚の味は格別!

鱸(スズキ)にちなんで、愛知を出る前に友人ス●キ氏からもらった静岡の地酒を楽しませてもらいました。
鱸づくし2週間
その名も、『おんな泣かせ』(笑)
このシーバス、白子の詰まったオスでした。

まずは魚拓から。料理じゃないけど…
鱸づくし2週間

刺身は驚くほどの脂の乗り方!
鱸づくし2週間

アラとしめじとネギと塩だけで作った潮汁は、なんとも甘い~
鱸づくし2週間

カマ塩で焼いて
鱸づくし2週間

ゴマ油で中華風カルパッチョ。これも激ウマ!
鱸づくし2週間

最後に頭とカマと白子の煮付けで、残りはお客用に真空パックして冷凍庫へ…
鱸づくし2週間

美味しい魚と旨い酒のおかげで、また太りました(汗)
魚3.6kg、体重1.2kg増。
カヤック漕いで痩せよう!!



同じカテゴリー(喰い供養)の記事画像
エソを喰う
すんませんでした
喰い供養 2009年編
同じカテゴリー(喰い供養)の記事
 エソを喰う (2011-05-08 13:14)
 すんませんでした (2010-10-20 11:09)
 喰い供養 2009年編 (2010-01-09 00:55)

この記事へのコメント
中華風カルパッチョ、美味そうです。パクらせてもらいますね。身の端が白いのは、タタキにしたからですか?

あ、ちなみに役満ばかり上がる人の仲間たちの南風さんの上を見てください。

ダマテンしてました。
Posted by ke2 at 2010年04月16日 05:05
美味そうですね〜中華風カルパッチョ。かけるのはゴマ油だけ?
Posted by はじけよう at 2010年04月16日 14:27
うわぉ~~!!
「おんな泣かせ」と並べると、その大きさがよくわかりますね!
3.6kg、すばらしいです!!
どの料理もウマそうですね♪
一緒に居酒屋でもひらきましょう。なんてね!
Posted by TAKA at 2010年04月16日 19:05
>ke2さん
鋭い!!
実は前日炙りにしたのを使ったんですが、そこまで気付かれるとは(汗)

こっそり振り込んで来ましたが、そんな隠れ方をされていたとは…
探しても見つからないわけです(笑)
あちらの方々の魚探にまだ映ってないとすると、まだ出艇ポイントを知られるわけにはいきませんね。

>はじけようさん
今回いちばんのヒットが中華風カルパッチョでした!
ゴマ油を鍋で熱しながら、鷹の爪輪切り、山椒の実、ニンニク(写真で上に乗ってるカケラ)をカリカリになるまで味を引き出しておいて、ネギとミツバと繊切り生姜を盛った鱸の上にぐるっとかけました。
そして残った油にパスタを(笑)たまらんです。
はじけさんメニューもパクらせていただきます!!

>TAKA
魚料理は上のはじけさんの所がもっと凄いよ。

昼はTAKAの珈琲、夜は居酒屋なんて、できたら面白そうだね~
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年04月16日 22:46
ッポイ!

(   ●   ) リーチ!!!(赤丸にしたかった・・・。)

リンク貼っても良いですか?(でも、当分隠れてますね。)
なるほど。にらんだ通りです。では、炙りの工程は省きます。でも、山椒の実とミツバは入手が厳しいですねぇ。
Posted by ke2 at 2010年04月17日 04:39
「おんな泣かせ」ネーミングが泣かせます。
あのスターなシーバス 丸々として体高があり
イイ感じでしたが、やっぱり美味しかったんですか
鱸づくしうらやましいです。
早く近くにいい釣り場が見つかるといいんですね。
Posted by とも蔵 at 2010年04月17日 09:48
>ke2さん
リンク、喜んでお願いします!!
山椒もミツバも無くても全然OKですよ。
山椒は中華食材の花椒ってのですが、ミツバはたま~にしかミツワで見なかったような・・・

こちらにもリンクさせていただきたいのですが、塩戯の方々に見つかりそうで… いいですか?

>とも蔵さん
明日、こちら方面の釣り場探しに行ってきます!
地酒「おんな泣かせ」は静岡のおんな泣かせな友人がくれました(笑)

PIXIわんちゃん泣かせないように、早く復帰して下さいね!!
Posted by TOMO_M谷 at 2010年04月17日 10:05
モーマンタイです。
塩戯の方々は、多分気付かないでしょう。

LA北東部に住んでる私にとって、中華食材を買うのは、一切れのケーキです。ミツバも釣りの帰りに寄ればOKですね。

そっちは、冬に逆戻り見たいですね。
明日は、海に出撃予定です!
Posted by ke2 at 2010年04月17日 10:34
こんばんは。
2週間食べつないでるんですね。
そちら暮らし慣れましたか? 早く東方面、おにゅうーカヤックでのレポート楽しみにしてます。
釣れるようなら泊まり込みで押し寄せます。
Posted by aorigure at 2010年04月18日 19:59
>ke2さん
リンクしました!ありがとうございます。
北東部でしたか。ちと遠いですね。
私がいたときは、Rancho CucamongaのBass Pro Shopの手前から通ってましたが(笑)

>aorigureさん
冷凍、冷蔵、加熱を駆使して貴重な魚を2週間食いつなぎました。
東方面、昨日カヤック出れそうな所を探しにいきましたが・・・

しばらく釣り以前に波乗りの練習になりそうです(汗)
新艇は5月の納品待ちなんですよ。。。
Posted by TOMO_M谷TOMO_M谷 at 2010年04月19日 21:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鱸づくし2週間
    コメント(10)